お問合せ・お申込みはこちら

痔と日常

便秘解消法

頑固な便秘も一発解消?! 痔の大敵、便秘。 今日はとあるプロジェクトのお茶会だったのですが、そこで便秘解消の救世主レシピを入手しました!皮をむいたバナナと、皮ごとのキウイフルーツをミキサーにかけるだけ!なんてお手軽レシピ!神か...
痔と日常

痔のお尻ケア

痔のお尻の拭き方 ゴシゴシ拭かないで! 清潔にしておく事は大切ですが、排便後にあまりゴシゴシ拭くのは良くありません。ウォシュレットがあればそれを使ったり、洗浄綿などで優しく丁寧に拭くと良いです。洗浄綿と言うのは1つずつ個包装に...
痔と日常

痔になる生活と予防する生活

痔になってしまう原因とは 遺伝要素も強いですが、日々の生活習慣が大きいです。それぞれを解説していきます。 便秘、あるいは下痢をしやすい。 トメちゃんがお尻に違和感を感じたのは便秘によるいきみでした。当時環境の変化のストレ...
痔、豆知識w

痔のための排便コントロール

排便コントロールの大切さ 痔の予防と悪化予防に大切なのが排便コントロールです。便秘も下痢もお尻にはよくありません。いわゆる「バナナうんち」を目指します。トメちゃんは便秘がちでその解消にと色々試してみましたが、ストレスが一番の原因だっ...
痔のお話

痔になる人、痔にならない人

どんな人が痔になるの? 痔は遺伝の要素が強いようです。実際トメちゃんも母親が痔で、それはそれはものすごい痔でw彼女は大腸癌で亡くなったのですが、大腸癌を見てくれた主治医も「こんなに大きなもの(痔)は見たことがない!是非私に切らせてく...
ブログ

アメブロからWordPressへの引っ越しが完了しました

10年以上続けてきたアメブロでしたが、お引越しすることにしました。 動物占いによると私の今年は変化の年らしいです。10年サイクルで変化する大運は学習、今年一年は焦燥の年なのです。学習で焦燥。まさにその通りに色々と事が運んでいる気がし...
痔のお話

痔の手術から再発まで

某ママさん掲示板にてお尻の悩みが書き込まれてました。 トメちゃんにとっては懐かしい話題。 痛いよねー!辛いよねー!不安だよねー!(><) 妊婦さんは痔になりやすい。出産のいきみで痔になったりする。 でも、今回のママさん掲示板はまだ出産前の人...
痔のお話

痔は早めに病院へ

トメちゃんは痔の手術をしてから現在までは順調ですが、姉がそろそろヤバそうです。 痔は遺伝しやすいので親が痔なら子も痔になりやすいです。 私と姉の痔は症状は違うものの、うちも姉妹揃って痔主でした。 私は基本内痔、姉は外痔じゃないかと。 なので...
痔のお話

妊婦のお尻

本日二度目の更新です(^^) さてさて。 妊娠すると便秘しやすくなります。 原因は、 赤ちゃんの成長に伴い子宮も大きくなり腸を圧迫する事。 それからホルモンの関係。 妊娠すると分泌される黄体ホルモンが腸の働きを制御する事。 妊娠前は快便だっ...
手術体験談

お尻に挟むガーゼについて

トメちゃんの手術からそろそろ半年・・・ えぇっ!!もうそんなに経つの!?。 過ぎてしまえば早いですね!! って事で、半年も経って手術体験談のテーマも何ですが。 そもそも手術体験談をきちんとまとめられてすらいないのですが。 (冷や汗...
タイトルとURLをコピーしました