本日二度目の更新です(^^)
さてさて。
妊娠すると便秘しやすくなります。
原因は、
赤ちゃんの成長に伴い子宮も大きくなり腸を圧迫する事。
それからホルモンの関係。
妊娠すると分泌される黄体ホルモンが腸の働きを制御する事。
妊娠前は快便だったのに…なんて妊婦さんもいると思います。
便秘が続いてお尻を拭いたらペーパーに血がついた!
なんて時は早めに先生に相談して下さい。
トメちゃんはもともと便秘したり下痢したり快腸ではなかったせいか
わりと早い段階から便秘が始まったのでマグラックス(腸内に水分を引き寄せ
便を柔らかくする薬)を処方してもらっていました。
でもね。マグラックスって下剤じゃないから。
カチコチになったウンチを柔らかくはしてくれないんだよね。
だから毎日飲んで、常にウンチの状態を柔らかく保たないといけない。
あとね、便意が来るか来ないかとは別の話なんだよね(^^;)
マグラックス飲んでも便意が来ない日なんて普通にあったよ。
(これは一度に飲む量にもよるかな?個人差がありそうね)
でもそのうち妊娠糖尿病になって、
糖質制限のためにふすまパンを中心に食べるようになり
おまけに貧血で鉄剤を処方されたらみるみる快便になったんだw
ふすまパンなどの糖質オフパンは食物繊維が豊富。
鉄剤はお腹がゆるくなりやすい。
もちろんマグラックスも欠かせない。
ちゃんと毎食後飲んでました。
それでもたまに立派なのが出てちょびっとペーパーに血がつく。
最初の頃はま、いっか、って思っていたけど。
結局先生に言って痔の薬を処方してもらいました。
「先生!ウンチすると血がつくので痔の薬下さい!」
ホントは座薬が良かったけどw
処方されたのは「ネリプロクト注入軟膏」。
血がつくってことは、何かあるんだよね。
切れか、イボか…。
それが悪化する前に対処しないとって思ってね。
妊娠すると便秘しやすい。または出産のいきみで痔になる。
よくあることだから
恥ずかしがらずに早めに先生に相談しましょう。
ひどくなる前に。うん。
今日もメッセージをいただきました。(アメブロの方だけど)
つたない痔ブログを読んでいただきありがとうございます(*^^*)
出産後、育児で忙しいけど手術を決めたそうです。
赤ちゃんが動き出すとますます難しくなってしまうもんね。
産まれてからだとなかなか時間を作れないと思うので
悪化する前に、早めに治療しましょうね!。
ペーパーに血がついたら警告サインですよ~。

術後十五日目・夜
コメント