見事にひっかかってしまいました…orz
139がセーフライン。
私の数値は140(^^;)なんてこったいw
確かに生きてきてこんなに糖分とった生活初めてだもんな。
そりゃしょうがないわ(^^;)
果物は毎日食べたし、水ようかんも食べちゃったし、
便秘にイイかもってプルーンのシロップ飲んでたし、
他にも思い当たる事多数(^^;)
あと何と言ってもお腹が張るから運動できなくなった。
歩くスピードはおばあちゃん以下だし、
買い物も重たい物はさけるようになったし、
まぁ色んなことが重なった結果だろうね。
高齢出産も糖尿病のリスクを上げるんだって。
もう私の膵臓もお疲れちゃんなのね。
そんな訳で来週再検査。
ここでひっかかったら妊娠糖尿病確定!
頑張って検査まで糖を控えたい。
しかし難しいのが、妊婦であるということ。
普通の糖尿病なら単純に糖を抜けばいいのだが妊婦なので
適度に糖をとらないと赤ちゃんへ栄養がいかないらしい。むむっ!
まぁ次の検査までとりあえず糖を極力控えて
検査パスしたら少量の糖分に切り替えよう…。
パスすれば、だけどorz
妊娠前の健康診断はいつも優秀でオールAだったから
正直ショックで夢にまで見ちゃったよ。
あと貧血ね。
こちらもダメだったわ。
鉄剤出されました。あうー。
~追記~
基準値を外れたもの
Fe(血清鉄)35 参照値70-150μg/dl
RBC(赤血球)3.14 3.8-4.8
Hb(ヘモグロビン)10.0 12.0-16.0
Ht(ヘマトクリット)29.5 34.0-42.0
GTT血-前 83
GTT血-60’ 140
赤さんは一応成長していて900gを超えていました。
エコーで見ていたらおっきな口を開けてあくびをしていたよ。
性別は多分、女の子。相変わらず「多分」ですがw
コメント
SECRET: 0
PASS:
知っているかもしせませんが、ご飯を抜いて検査したら、クリアしました(^o^)
甘いもの、本当に止まらないですよね。
今年は、珍しくチョコレートのみ(ダース)のおやつを買ってしまいました!そして、半分くらい食べてしまった(´Д` )きのう。
SECRET: 0
PASS:
>みゅうさん
やはり検査までは糖分を控えたほうが良さそうですね(^^;)
数日間赤ちゃんが空腹になるかもだけど仕方ない!w
なぜか甘いものしか目に入りませんよ~(^^;)
妊娠前は全然そんなことなかったのに!
むしろ甘いものは苦手な方でした。ジュースも一切飲まないしねぇ。
再検査でひっかからなくても、糖分の取りすぎは胎児への影響が恐ろしいので
どのみちなるべく控えた方向が良さそうです(;;)
一度ひっかかっているということは予備軍かもしれないわけですしね…(><)うう…