お問合せ・お申込みはこちら

術後1日目

思いつくままに書いているので傷が癒えたら整理しますね。
今は覚えている事の羅列日記で勘弁してちょ。

さて、朝起きて軽くうどんを食べてお薬を飲み、いざ病院へ。
術後初の診察です。一番乗りで着きました。

今日は10時から一般の診察ですが、
その前、9:30から手術の人だけを診察します。

診察台に乗り、ちょっと診て順調ですよと言われ坐薬を入れられたのかな?
一瞬でよくわからなかったけど、その時だけ少し肛門に抵抗を感じました。
痛みではなく広げられた感じ。

その後、月曜(次の診察)までの過ごし方を説明されました。
食事制限はない、
自転車は駄目、
入浴はして下さい、など。

お尻の拭き方と、
夜間の緊急連絡先も。

トメちゃんの病院選びの候補に入っていた寺田病院が夜間の連絡先になっていました!
(寺田病院は立地条件で断念したの。通いにくそうで)

で、受付で飲み薬
(化膿止めと痛み止めと胃薬、整腸剤と軟便剤の五種類)を出され、
お尻に貼る大量のガーゼももらいました。
坐薬や軟膏はなし。
よく聞くのが術後の坐薬が痛いと言う話。
坐薬だされなくてちょっとホッとしました。

そうそう、
手術費用は40万円で、今日の診察は8千円でした。

帰りはタクシーで帰り6470円。
あっという間に我が家に到着。

カーナビ搭載車で道の説明もせず、
黙って横になっているだけで済んだので楽でした♪

今のところ、痛みは本当に手術直後がピークで

それからほとんど感じていないので、リラックス出来てます。

コメント

  1. リラ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    その後、痛みはどうですか?無事にうんちも出て良かった良かった(‐^▽^‐) 手術費40万ですか~(;^_^A やっぱり岩垂先生のとこは高いですね。私も岩垂先生の診察を受けたいけど、かなり厳しいな(^▽^;)

  2. SECRET: 0
    PASS:
    今同居人の帰宅で起きました(^_^;)
    こういう時間に起きると薬が切れてるせいか少しヒリヒリします。
    薬は三時間おけばまた飲んで良いので追加で飲んだよ♪
    岩垂先生の処置は本当に痛みが少なくてかなりオススメですが、でももしかしたら他の病院も同じように痛くないのでは?と言う疑問も沸いています。
    自分で比べようがないのでわからないけど。
    naoさんの病院も痛みに配慮されてるみたいだから通える距離(横浜)なら良さそうですよね♪

  3. リラ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    私もセカンドオピニオンを聞く為、いろんな病院の情報を調べているのですが、ここ(病院)にしようかな!なんて思っている矢先にあまりよくない情報が入ってきたりで、結局まだ病院を選べません(-"-;A 横浜の病院も考えたのですが、自宅からやや遠いので断念しました(^▽^;) 23区内で良い病院はないかなぁ~。

  4. SECRET: 0
    PASS:
    良くない噂を聞くと一気に不安になりますよね(>_<)
    トメちゃんが気になった病院はいくつかブックマークに載せてありますが駄目でしたか?
    大きな手術でなければ新橋の病院も気になりました。
    立地や対応など、自分に合った病院選びはなかなか難しいですよね。
    南青山だったかな?そこにも切らずに治すがモットーの病院がありましたね。
    でもここの手術談は普通に痛そうでした…(^_^;)
    リラさんにとって楽な病院が何とか見つかると良いのですが…

  5. リラ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    そうそう、新橋の病院に行ってみよう!と思った矢先、えっ!(^_^;)っというような情報が入り、不安になって行くの止めましたσ(^_^;) 青山の病院は切らずに治す!というモットーは良いのですが、そうなると一生痔と共に人生を歩んでいく!(-"-;A ってなってしまうような。。。という考えもあり、う~~ん難しいなぁ(^▽^;) ちなみに、そこも治療費がかなり高いらしいです。

  6. SECRET: 0
    PASS:
    なんと!
    新橋の病院でしたか…う~んなかなか難しいですねぇ
    (^_^;)
    大抵の病院は術後の痛みがあるんだろうと思います。
    痔の手術は術後が辛いとよく聞くしね。
    トメちゃんだってまだ術後二日目ですから正直これから先まだ何があるかわかりません。
    それから気になるのが、全摘出しないかもしれない話…。
    痔の状態によっては一部のいぼちゃんは残したままにされるケースも。
    保険適用による規制が何かしらあるのか、患者さんの体力をおもんばかってか、理由はわからないけど…。
    それによる再手術も聞きますね。
    もちろんすぐにではないよ。
    ただ、良くない噂をはるかに上回って成功件数があるんだろうと思います。
    日本の手術件数は他国に比べ非常に多いと言いますから、残念ながらその中には若干の悪い例も混じってしまうのでしょうね。
    こればかりは運だのみなのでしょうか?
    (´・ω・`)ソレモヤダネー
    悪い例にも許容範囲があると思いますし、必ずしも自分に起きる訳ではないから、万が一起きても許せる範囲の症例で検索の網を広げてみるのも一つの手かなぁ?

  7. リラ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    そうだよねぇ~、手術件数が多くて評判が良い病院でも何例かは満足のいかない患者さんが出るのはどうしようもないのかも(;^_^A 私なんか4年半前に手術したのに、しっかり完治しなかった(ノ_-。) ところで、巣鴨にあるアイビークリニックは良いのかね?

  8. SECRET: 0
    PASS:
    アイビークリニックはトメちゃんがブックマークした寺田病院の分院(と言うのかな?)ですよね?
    トメちゃんも気になっていましたが、アイビークリニックさんでは大きな手術を行っていません。
    そういう場合は本院の寺田病院にまわされるようです。
    対応はとても良さそうな雰囲気で、トメちゃんも最初候補に上げていましたがトメちゃんの家から寺田病院に通うには立地(交通の便)が悪く断念したのです。
    (トメちゃんの症状は絶対寺田病院にまわされると思った)
    気になるようならアイビークリニックで一度受診されてみては?
    (=^▽^=)
    そこで受けられる程度か聞いてみるのもアリだと思います♪文字情報だけでなく、実際の先生と会ってみる事も決心出来るきっかけになりますよね
    ('-^*)/
    あとは「縁」これスッゴく大事です。
    いくつか候補があった場合、何かピカリン☆と来る病院が必ずあるはずです。
    ちなみにトメちゃんは、錦糸町の病院でもらった小冊子が岩垂先生監修だったのと、そこに書いてある話をなんと姉も知っていた!と言う事に縁を感じて決めました!
    アイビー、いいかもよ?
    (^_-)☆

タイトルとURLをコピーしました