トメちゃんが選んだ病院は、銀座にある岩垂純一診療所ってとこです。
オフィシャルサイトに診察中の声は他の人に聞こえません、みたいな事が書いてあったように思いますが普通に丸聞こえでした(笑)
ま、トメちゃんは全然気にしないけど☆
看護士さんはみんな感じが良かったんだけど、一人だけ無愛想で怖い看護士さんがいました。
苦手なタイプ。。
予約は11時。ここは保険がききません。全て実費です。
手術費用だけでも30~50万円かかります。
その他に診察料が毎回実費。
でも、痛みに関して、かなり丁寧に手術して下さる様なのでここに決めました。
毎回高額な支払いになるためか年配の患者さんが多い気がしました。
てか年配しかいねぇ!(笑)
まずは問診表。
手書きではなく画面をピッピとタッチペンで(ハイテクだ)
いつ頃から?とか出血は?とか、まぁお決まりの質問。
その後先生の部屋に呼ばれ問診表と同じような話をして
「じゃあ診察してみましょう。」
丸聞こえ診察室(笑)へ移動です。扉2枚分戻り第2診察室へ。
横向き&若干うつ伏せに寝て片方の膝だけを曲げる体勢。
一応タオルで隠してくれますが、いつも思うんだけど
別にいらない気がする・・・w
かえって脱ぎにくい。ひじとか当たっちゃいそうだし。
「痛くないゼリーを塗ります。力抜いて、痛かったら言ってね」
と先生。少し奥まで塗ってくれたんだけどちょっと塗る度に痛くないかな?と聞くので返事をするのが億劫でした。
返事すると力入っちゃう!。
ゼリーを塗り終えて器具を入れられ、さっきよりは痛くないよ~と先生。
肛門が広がった感はあったけど痛くはなかった♪
最後に痛み止めの坐薬を入れてもらって診察終了。
準備が出来たら○○へ。
「はぁい」
と、返事はしたものの、服を着てから
「・・・えっと、どこに行けって言われたっけ?」
結構緊張していて舞い上がっていたようですw
一旦待合室へ、そしてまた先生の部屋へ。
もっと緊急事態かと思ったけど結構治って来てるね!
との事。そのわりに痛いんですけど?
(´;ω;`)
で、他で出されていた薬を見せました。
「あぁイイ薬出てるじゃない♪」
これは肛門科でもらったヘルミチンSの事。
あとは余り価値のない薬だね。とバッサリ
\(゜□゜)/ソウナノ?
君の場合はヘモナーゼも飲む必要なしとか言われて(^_^;)
本当に大丈夫かしらん?。
痛み止めの坐薬のみ出されました。
いぼちゃんを縮める薬はいらないのん?
(´・ω・`)
「まぁ今すぐに切らなくてもいいと思うけど、毎日排便でこすれて大きくなるから、
来年の今日はもっと辛いし、再来年の今日はもっと辛くはなるよ」
そうだよね・・・。
また下痢が続いた時に今度こそ動けなくなるかもしれん。
で、来週の金曜に(ここは金曜しか手術していません)切ることにしました。
じゃあこのまま術前検査もして行っちゃって下さい。って事で、
採血と心電図。
採血は苦手な看護士さん。
「はい、じゃあそこに座って」
「はい!採血ですね!」
「いいから座って。」
やっぱこぇえ!。
今日はヘルミチンSを28個と強力痛み止めらしいボルタレン(聞いたことあるな…湿布?w)を7個
初診料・術前検査込みでしめて16500円なり。
やっぱイイ値段するね~!
コメント