ベネッセが定期購読として販売している「befa(ビーファ)」
一月1980円(税抜)で、退会しない限り毎月届きます。
購読している人の週数に合わせた内容なので、
やるべき事や付録などがタイムリーに届くと言うのが売り。
セット内容は読み物と付録。DVDや布製品などが付いてきます。
毎月購読してるたまごクラブの広告を見て気になりつつも、
ネットでの評判は賛否両論。
すごく役に立ちました、という意見から
一般的な育児書(妊婦書?)で十分間に合う内容、
内容が薄く、付録も安っぽい。損した。
という意見まで様々で、迷っていました。
とりあえず我慢しようと思って、申し込まないでいたら
先日封書でbefa専用の広告が届きました(^^;)
それ読んでまたまた気になりだして、結局申し込んじゃった。
今日、6ケ月号が届いたよ。
タイムリーって言うわりに、
まだ私のお腹は4ヶ月なんですけど~ww
安産エクササイズDVDとか、パパ専用の読み物がついてました。
私自身は、気になったこと何でも自分で調べちゃうので
実は購買を決めたのはこの「パパ専用」読み物が目当てだったりします。
旦那さんは妊婦の私にはとても優しいのだけれど、
赤さんの事などについては積極的に自ら調べたりしません。
ちょっと不満でした。
自分の子でもあるのにな~、関心ないのかな~って。
だからこの「パパ専用」に期待していたんだけど、
この前その無関心な理由がわかりました。
旦那さんは来週受ける新出生前診断を気にしていたんです。
そうだったのかー!
その結果しだいでは、諦めるという選択をするかもしれない、
それなのに今から浮かれていたらショックが大きいから。
だそうです。
無関心な訳じゃなかったんですね・・・。
陽性の可能性を実は全然心配していない私の方が、
無関心だったのかも知れません。
まぁそんな訳で、befaの購読がスタートしてしまいましたw
でもどうせ毎日暇だしね。
読み物も、ペラッと薄いので気の向いたときにさらっと読めます。
内容はまだ読んでいませんが
私は続けてみようかな、って気になってます。今のところ(^^)
ネットでは「退会方法が載っていない」なんて批判もされていましたが、
しっかり載っていましたよ。
そこまで悪徳ではないようで安心しました。
コメント