お問合せ・お申込みはこちら

プチイボチャン育成ゲーム

いや、冗談です。

そんなゲーム、なくていいw

でも「こういう悪い」事をすると、

いぼちゃんは育って行きます、みたいなゲームなら

逆に勉強になるかもね。

何をしたらダメで、何をしたらお尻に優しいか。

恋愛ゲームみたいなやつで、

一日に何をするか時間割みたいに決めて実行。

主人公はそれを実行して、

いぼちゃんの状態を観察する、みたいなw

~ゲームスタート~

朝起きて、寝坊したので朝食抜きで会社に行く。

昼、手軽なのでカップ麺ですます。

夜、外食してお酒飲んで帰宅。

面倒なので風呂は入らずそのままベッドへ。

てれれっててれれれれん♪

レベルアップ。

強さ-1 防御-1 痛み1

いぼちゃんはちょっと大きく成長した。

あ、これじゃあRPGだw

さて、今日も順調に朝ウンチ。

オナラと共に出て、若干ゆるい。ふわふわウンチ。

どうもすっきりしません。

もっともりもり出て欲しい。

不満が残るって事は、便秘なんだろうかな~。

夜もしっかり入浴。坐薬もバッチリ。

このところ、ガーゼがしっかりお尻に密着しません。

手術当初は血が出ていたりしたので常にウェッティ。

最近は浸出液の量も微々たるもので、乾燥気味なのかも?

歩いていると

「これ絶対お尻から外れてるな」ってのがわかります。

何ていうかなー、

ガーゼの位置はあっているんだけど浮いてる。

おパンツみたいなもんで、肛門に密着しない。

トイレに行くたびに直すんだけど、

またすぐ浮いちゃう。

でも先生からもういいよ、って言われるまでは

毎日つけるんだ。一応ね。

さてさて、今日は

「手術は怖い」という思いについて。

手術にも色々あって、症状によっても変わってきます。

トメちゃんはいぼちゃんだったのですが、

いぼちゃんの手術については、

ジオン注射、

トメちゃんが受けた半閉鎖式結紮切除術、

レーザー、

PPH・・・などなど(ってあとどれくらいあるんだろう?)

それぞれにメリット、デメリットがあるんだろうと思います。

デメリットって言うと大げさだけど、

痛みが少ないが再発しやすい、

痛みは強いが再発しにくい、とかそんな感じなのかな?

いずれにせよ、排便時の痛みはやはりゼロではありません。

排便後すぐにお尻を洗う、もしくはお湯につけると

ずいぶん楽になります。

先生曰く、

最悪は洗面器にお湯をためて、

そこにお尻をつけてウンチをすると楽

なんだそうです。

洗面器にウンチは抵抗はあるかもしれませんが、

病人ですから。それはそれでありだと思います。

最初は痛み止めも処方されますので、

ウンチコントロールをしっかり行えて、

無理さえしなければ思ったよりも全然楽です。

トメちゃんも術後に下痢をしてしまうまでは、

こんなに楽ならもっと早く切れば良かった。

と思ったくらいです。

手術が怖い。

トメちゃんも思ったからよくわかりますが、

怖いからこそ、準備も出来ると思います。

手術を迎えるその日までに出来る事はしておく。

ウンチの定時を決めるとか、

便秘を緩和してくれる習慣を身に着けておくとか。

あと大事なのは不安を先生にしっかり伝えること。

特に便秘がひどい人や、

下痢しやすい人は事前に相談して、

それに見合ったお薬なりを処方してもらった方が無難かも。

いくら先生でも、

この人は便秘がひどいな、とか下痢しそうな顔してる、

なんてのはわからないと思いますから、

一般的な処方で終わってしまうとあとで泣きます。

振り返ればあっという間。

大丈夫だよ。

多少は痛いけど、

痛みがなかったら無理をしてしまってかえって良くない。

術後の痛みってのはある程度必要なものなんだと思います。

さ、今日はこの辺で寝ます。

これを読んでいる痔主さん達もあまり夜更かしせず、

規則正しい生活を心掛けましょ~。。

コメント

  1. sarry-99 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    はぁ~い(^o^)/
    子供達も寝たんで、明日の事して早めに寝ま~す
    育成ゲーム(^ー^)
    なんだか面白かった(笑)
    トメちゃんて、毎回思うけど文書力すごくあるよね!d=(^o^)=b

  2. きゅうり より:

    SECRET: 0
    PASS:
    まるで私に勇気をくださっているようなお言葉です!(自意識過剰??)
    こちらのブログを拝見するきっかけになった、「おしりだって風邪をひく」の、先生の病院(本院の方ですが)への紹介状をいただいてます。
    まだそちらで診断していませんが、トメちゃんさんに勇気をもらってがんばります!!(≡^∇^≡)

  3. SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは(^-^)/
    育成ゲーム…
    くだらないネタですんません(笑)
    文章力だなんてそんな…
    ありがとう(#^-^#)
    文章長ぇよ!って自分でも思うんだけど(笑)
    書き始めるとわさわさ湧いて来ちゃうんですよ(^_^;)
    いつも長文にお付き合いいただき
    ありがとうございます!
    (^-^)/

  4. SECRET: 0
    PASS:
    もちろんきゅうりさんもイメージして書きました!
    誰しも手術は怖いですもの…(>_<)
    本院に行かれるのですね!
    横浜ではピカイチらしいので
    安心して大丈夫だと思いますよ~
    (=^▽^=)
    入院されるのかしら?
    術前の準備頑張って下さいね!
    ('-^*)/

  5. meta-p より:

    SECRET: 0
    PASS:
    トメちゃん様のブログで色々勉強させていただいてます~♪
    育成ゲーム、笑いました!
    でも大きくなったり小さくなったり、ホント育成ゲームみたいですよね(´Д`)
    私は5月に手術予定なんですが手術はじめてなんで相当怯えてますw
    が、ラクになるラクになると思って頑張ります(`・ω・´)

  6. SECRET: 0
    PASS:
    おはようございます!(^O^)/
    手術を控えているのですね!
    大丈夫!頑張った分はちゃんと返ってきますから、
    安心して下さい!
    ホントおっきくなったりちっちゃくなったり、
    痔も健康のバロメーターですね!
    患っている時は慣れすぎて気付きませんでしたが、
    今振り返るともっと気にしてあげれば良かった…。
    反省(*u_u)
    トメちゃんの手術はそういう事に気付けた
    良い機会でしたよ。
    大丈夫!ファイトo(^▽^)o

タイトルとURLをコピーしました