今日は分娩病院での一ヶ月ぶりの検診。
朝9時に家を出て、帰宅したのが1時過ぎ。長かった・・・orz
家を出るまで気分が悪く(つわり)、飴をなめなめ、なんとか病院へ。
雨も降っているし、気分はあまり良くない。
10時予約だったんだけど、呼ばれたのは11時過ぎ。
1時間座って待ってるのも辛いわ(--;)
飴二つもなめちゃったよぅ。
驚いたのは、妊婦さんがたくさんいるのに、ほとんどの人が
マスクをしていないこと。
特に最近は風邪も流行りだしているのに気にならないんだろうか?
私はこんな所でもらいたくないので(^^;)マスク着用で行きました。
以前、子宮筋腫の摘出で開腹手術をし、その入院中に
同室の方のお見舞いで来る人達の咳にものすごく恐怖した覚えがあるので
(万が一にも風邪をうつされて咳込んだりしたら傷が痛すぎる。)
予防は自ら、とその時に学んだ訳なんです。
風邪をひいている人が全員マスクをしてくれるとは限らないし、
まだ自分が風邪と気付いていない人もいるだろうし。
そんな訳で私は元気な時もマスクをしていますよ~。
診察は順調。ちゃんと育っています。
大きさも9週の標準的な大きさのようです。
心臓も相変わらずピカピカしていました。
しかしまだ全然実感ないけどネ。子供が腹にいるって実感。
くしゃみする時に気をつけないとお腹が痛い。
四つんばいになってくしゃみをするとだいぶ楽。
そんな時だけは妙に実感します(^^;)いるんだなぁって。
今日は採血もありました。
採血室に行く途中、トイレに寄ろうか迷いましたが
とりあえず採血室へ。
いや~、危なかった(^^;)
採血って言われたけど、検尿もあったよ。
あやうく出しちゃうとこでしたww
我慢できなかったので先に検尿。
その後30分ほど待って採血。今日は混んでるね~~。
今回も採血は一度失敗され、左右に針穴。
もうだいぶ慣れたけどね。うん。
そして入院の予約を取り、なんやかんや説明を受けてお会計。
会計も私だけやたら待たされて、他の人はどんどん終わってゆく・・・。
疲れました!。
でも幸いだったのは途中からつわりがおさまってくれたこと。
それは家に着くまで続き、電車の中でえづくこともなく助かりました。
コメント