お問合せ・お申込みはこちら

36w4d 最後の検診~ノンストレステスト

今日は出産前最後の検診でした。

まずは内科。
インスリンの量が日に日に増えていってます(^^;)
これは妊娠後期になるほどインスリンの効きが悪くなるのと、
私がついついインスリンに頼って好きなものを食べてしまうため(爆

振り返ってみればインスリン注射に切り替えて本当に良かったです。
最初はすごく抵抗があったけど、打ってみれば痛みもほとんどないし
なにより食事がしやすくなりました(^^)
赤ちゃんへの悪影響(高血糖状態)が減るのも安心だしね。
(使用しているのは超速効型のヒューマログミリオペンです)

内科の受診が終わり、産婦人科へ。
診察前にノンストレステストを受けましたよ

リクライニングシートに横になってお腹に二つの電極をつけます。
仰向けなのでちょっと不安でしたが椅子が良かったのか苦しさはなし

胎動が始まるまで20分くらいかかったでしょうか。
夜あまり眠れていないせいもあって途中寝てしまいそうに(^^;)

しかし、胎動を感じたらスイッチを押す事になっているので
気持ちよく寝ている場合ではありませんw

そのうちボコッ、ピクッ、ウニョ~ンと胎動が始まり、どうやら赤ちゃん起床
自分が眠りに落ちないよう一生懸命スイッチを押す私。

看護師さんが現れ、元気ですね、いいですね、とOKが出て終了。

その後診察。相変わらず2時間待ち(^^;)
今日は出産前最後の診察でしたが特に変わったこともなく、注意も受けず、
赤ちゃんの体重は2609gに育ってました

これなら一週間後の体重でちょうど良いかなと先生。
でも一週間もつかな?なんて不安な言葉を残し診察終了(^^;)
破水があったらすぐ来てね、とか、なるべく安静にしていてね、とか。
不安を掻きたてる言葉をいくつかくれました(^^;)

ここ数日、台所に立つも、膣の奥から下方向に圧迫感を感じていて
あまり長時間立っていられません。なんか・・・出てきちゃいそうで

なので料理らしい料理が出来ず、お惣菜などを買ってきてもらってます。
あと一週間だし仕方ないよね(><)

出産後は三ヶ月したらもういちどブドウ糖負荷検査をやるそうです。
治ってるといいなぁ~
気兼ねせずドーナツとか食べたい!w

コメント

タイトルとURLをコピーしました