今日が八ヶ月最後の日です。
もう明日から九ヶ月なんだ!すごいなー早いなー。
さて。
先日の検診でこのまま自分で頑張れそうだね(^^)と
先生から褒められ(?)て
毎食後計っていた血糖値も一日二回でいいよ、と言われ。
インスリン注射をしていないため
測定費用は保険がきかず自費なので
回数が減るとありがたい~♪
測定に関わる費用も結構高いんだよね(><)
でも計らなくてもちゃんと食後は歩いてます。
計らなくても血糖はあがっているからね(^^;)
生まれた赤ちゃんが低血糖をおこしたりしないように
やれる努力はしないとね。頑張るよ!
義妹も今二人目を妊娠中で、
私より二ヶ月ほど遅れての出産になります。
で、先月やった負荷検査に一回ひっかかり、
義妹は二回目をギリでパスしたんだけど
また尿糖が出てるとかで再検査になったようです(^^;)
私より二ヶ月早く負荷検査でひっかかるって事は
もしや今回の検査はアウトかも!?
後期になるほどインスリンのききは悪くなるし(><)
もしそうなったら色々アドバイスしてあげるから~wと
軽く言っておいたけど大丈夫かしら?。
義妹も私と同じ年で高齢出産なので・・・。
かからないに越したことはないです。妊娠糖尿病は。
出産後のリスクも高くなるしね。
コメント
SECRET: 0
PASS:
低血糖みたいな症状(動悸、震え、顔が青くなる)が最近、多いのですが血液検査では正常値らしいです。
妊娠糖尿病と何か関係があったりしますか???知っていたら教えて下さい(ノ_-。)
予備軍ですかね?
SECRET: 0
PASS:
>みゅうさん
低血糖の症状はいつ出ますか?
血糖値は常に変動していますので、血液検査の時に低血糖になっていなければ検査で異常はわからないと思います。
血糖値の上がり方も個人差があって、食前に高い人(こういう場合は検査でわかりやすい)、食後一時間でピークを迎える人、二時間でピークを迎える人など。
血液採取での血糖値は採取した時の血糖値しかわかりません。
低血糖になりやすいのは食後数時間してからとか、朝起きた時とか、かな?
血糖値がピークを迎えた後にぐんぐん下がって低血糖になったり、
寝ている間は食事をしないので朝低血糖になっていたりすると思います。
みゅうさんの具合が悪くなるタイミングにあてはまりますか?
SECRET: 0
PASS:
>トメちゃんクロスステッチ中☆さん
食事が遅れた時が多いです(._.)
あと、朝方です。最近、お腹が鳴って起きたりします~_~;
トメさん、ブログ引越ししたのですね。
とっても、寂しいです。・゜・(ノД`)・゜・。遊びに行きますね!!
SECRET: 0
PASS:
>みゅうさん
食事が遅れた時ってことは低血糖の可能性もありますね(><)
糖尿以外の病気でも低血糖が起きることがあるそうです。
そういえば私も働いていた頃は残業して遅い時間になると指が震えて字が書けない事があったな~(^^;)あれも低血糖だったんだろうか?
今のところは空腹時などにチョコや飴などを一粒食べて血糖値を安定させて、
出産後に検査に行かれてはどうでしょうか?
(出産直後だと血糖値も安定していないので少し経ってからがいいと思います)
ブログは引っ越しましたがもちろんアメブロもちゃんとチェックしますよ~(*^^*)
是非遊びに来て下さい♪これからも宜しくです(^^)
SECRET: 0
PASS:
>トメちゃんクロスステッチ中☆さん
アドバイス、ありがとうございました。
しばらく、バックには飴やチョコを入れて倒れないように気をつけますね(‐^▽^‐)
アメブロも見てくれるんですね!嬉しいですヾ(@^▽^@)ノ
ホッとしました!!
SECRET: 0
PASS:
>みゅうさん
是非そうして下さい(><)倒れたら大変!!
持病との兼ね合いもあると思いますが、出産後落ち着いたら念のため検査してみて下さいね!(^^)
みゅうさんのブログも毎回楽しみにして読んでますよ~♪