妊娠糖尿病が確定し、昨日(27w6d)内科を受診してきました。
世の中の2/3は糖尿だと姉が言っていて
「さすがにそんなに多くないだろー!」って思っていた私。
でも多かったですww
産婦人科はだいたい2時間待ちですが
昨日の糖尿科は3時間以上でした。
朝9時に家を出て、帰宅したのが午後3時。
疲れきった状態でなんとかお昼ご飯を食べるも、
めまいと胸の発作が起きてビックリしました!
座っていたから良かったけど立ってたら倒れてたかも!
受付から1時間半くらいで問診室に呼ばれ、
若いお姉さんから色々と聞かれました。
●一日のタイムスケジュール
何時に食べて何時に何をして過ごしているか
●既往歴
家族に糖尿病患者はいたか
●喉は渇きませんか?
●体重が減ったことは?
●むくみやしびれは感じますか?
などなど・・・。
わりとスラスラ答えてさくっと終わりまた待合室へ。
そこからが長かったー!
2時間ほど待ってようやく先生に呼ばれ診察室へ。
体の細い、さだまさし似のおばちゃん先生でした。
口調も優しくてほっとした~。
私の場合、家族に糖尿の人はいない(と思うんだけどw)し、
体型も標準だし(痩せていても糖尿にはなるけどね)
生活スタイルを見ていても食事療法でいけそうですね、と。
朝7時に朝食。
12時にお昼ご飯を食べて、
晩御飯はなるべく6時に食べるようにしています。
まるで模範解答ですwすばらしいといわれました。
旦那さんが6時すぎに帰ってこられるときは待ちますが
6:30過ぎたらなるべく食べ始めるようにしています。
これは妊娠してからそうなりました。
体調、体重管理しないとって思っていたからね♪
これに補食を入れて一回の食事量を減らして
一日2000kcalとって下さいといわれたんだけど…
私最近は2000kcalも食べてない気がする…。
あんまりカロリー計算して食べていないからわからないけど。
朝9:30、午後3:00、夜10:00
この三回に150kcal程度の補食を入れるんだって。
夜10:00って…。
就寝時間は?って聞かれて
10:00~11:00くらいですって答えたのにそれなのに
10:00に補食って…寝ながら食うんかい!ww
そんな指示が出た後に血糖値を計る機械の話になり
私は是非自分で計ってみたいと思っていたので即答w
「はいっ!是非計りたいと思いますっ!」
そんな積極的な姿勢も先生は評価してくれたようで。
(こういう患者を嫌がる先生もいるけどね)
終始ニコニコと会話をしてくれました。えぇ人や~~(T▽T)
だって普通の糖尿の人はがっつり糖を抜けばいいけど、
妊婦の場合は赤ちゃんの栄養も考えないといけないでしょ。
どのくらいまで食べていいのか血糖値を計りながら境目を探さないとでしょ。
そしたら赤ちゃんのためと取りすぎることもないし、
逆に減らし過ぎることもないかなって思うんだよね。うん。
まだ食事療法段階でインスリン注射をしていないので
保険はききません。実費です。との事。
でもどうせ今回の事で買おうと思っていたから。
ちなみに世の中には「隠れ糖尿病」の人も結構多いとか。
一般的な健康診断では空腹時の血糖値しか調べないので
気付かぬまま過ごしている人もいるんだって。
私も空腹時の血糖値は常に基準以下だったもん。
だから出産後もたまに血糖値を計って
健康維持に努めたいと思ってます。
一日に色々と言われて、とりとめのない日記になっちゃったけど。
あ!あと眼科も受診しないといけないんだって!
先生から「どこか通ってるがんかはありますか?」って聞かれて
「癌科!?」って勘違いして(爆
糖尿になると癌の検査も受けるのか・・・って(^^;)
そしたら「眼科」だったよ~ww
そういや糖尿の合併症に失明とかあるもんね(^^;)
来週は栄養学の外来を受けて食事指導されます。
これが一番苦手かも!偏食多いし。
あと日本の糖尿病食はカロリー計算法なので糖尿は進行しちゃいます。
そこが怖い。糖制限しないと危険なのにね。
先生の診察のあと、まただいぶ待たされて
看護師さんから次回予約の説明を受けました。
その後いろんな調剤薬局を回り、血糖値を計る機械を探すも
在庫はどこにもなくて
結局Amazonでw(薬局で取り寄せてもらうよりかなり安かったし)
一部、通販では買えない部品があるんだけど
それは近所の調剤薬局で取り寄せてもらうことにしました。
Amazon 本体+針=7130円
薬局 センサー60枚=8000円
結構いい値段します。
お腹もやたらに張るし、空腹で疲れたし、
薬局は何件回っても在庫してないし…でフラフラ歩いていたようで
薬剤師さんに心配されちゃいました(^^;)
再来週には産婦人科と内科と眼科を受けないと。
一気に忙しい&お金が出て行く~(^^;)
食事制限さえすればいいのかと、軽く考えていたよ!
コメント
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。
そっか~、管理する事が多いんだね。
でもトメちゃんなら出来るよ。
大丈夫!!
ベビちゃん幸せ者だね。
頑張り過ぎずガンバ!!
SECRET: 0
PASS:
>きよりんママさん
想像以上にあれこれやらないといけないみたいで大変そうです(^^;)
食事を軽くすればいいのかな~程度に軽く考えてました(><)
でも頑張るしかないので頑張ってみます(^^)v
SECRET: 0
PASS:
ブログ読みにきました~また書き込みに来ますね~ヾ(*´∀`*)ノヾ(^_^)マタネー