お問合せ・お申込みはこちら

26w2d 二回目の妊娠糖尿病検査~甘いもの欲求について

おはようございます。

夕べは血糖値の夢ばかり見て寝た気がしません。
今日は9時から再検査です。

さてさて。
妊娠糖尿病。あれから色々と調べておりました。

そもそも妊娠糖尿病とはなにか?から始まり
ではどうすればいいのか?これは色んな説があってね。
極端に一つの説に傾倒せず解釈することにしました。

で、実行した(する)事。


普段の食事の炭水化物は一回量を減らし、
間に補食を入れ一日五回にする。
これにより急激な血糖値の上昇を抑える。
具体的には朝昼晩のご飯80g(雑穀米含有)、
10時14時にロールパン1個ずつ。


日常メニューの内容も糖の取りすぎには気をつける。


妊婦ならではの甘いもの欲求に対しては低糖度のスイーツで乗り切る。

この3点にとりあえずしぼります。

で、色々と見つけましたよ~~!低糖スイーツ類を。

まずはここ。お試しでいくつか注文してみたよ。

https://lowcarb.cart.fc2.com/

こんな美味しそうなロールケーキとかが、
安心の低糖度で食べられる!スッゲー!

↑これももちろん注文しましたw

他に、
https://www.kashishokunin.co.jp/shopping/lowglucide_financier.html

こちらも美味しそうな物がたくさんあります。
フィナンシェ、ケーキ、チョコなどなど。

スイーツだけじゃなく、調味料も糖度の高いものが多いです。
昨日こちらでも注文してみました。

https://www.toushitsuseigen.com/

ここでは大豆でできたパスタやピザ、ラーメンなど
スイーツ以外の日常的に食べるものも扱ってます。

私はソースやケチャップなどほとんど使いませんが
旦那さんはそれらがないと駄目な人なので
焼肉のたれ、ソースやぽん酢、パスタ、ラーメン、パンなどを注文したよ。

私の場合は妊婦なのもあって炭水化物を極端に抜けないので
かわりにおやつをこういった低糖度のものに置き換えれば
赤ちゃんへの影響の心配も少なく
残りの妊娠生活を楽しめるんじゃないかなって思います。

妊婦になるとインスリンのききが悪くなり、
それは後期になるほど顕著になっていくので
たとえ中期に検査をパスしたといって安心油断はしたくない。
(私はまだパスできるかわからないけど)

検査でひっかかってからの五日間、
今まで食べたいだけ食べていた甘いものもぐっと我慢しました。
(ひっかかったのはこれ↑が原因だろうしw)

結果がどうであれ、
妊娠糖尿について調べる機会ができたこと、良かったと思っています。

少し高くつくけど(^^;)
おやつを食べたいときは低糖度スイーツで乗り切る。

コメント

タイトルとURLをコピーしました