股関節痛に悩まされ続け、
最近ではむしろ痛みに慣れてきつつあるんですが。
このままじゃいけないと思い、
トコちゃんベルトの装着指導をしてくれるサロンに行って来ました。
3~4日前からやたらお腹が張って、
立ったり座ったり、もちろん歩くのも辛くて・・・
今日も道中休み休み、ツーンと張るたび立ち止まり。
結論から言うと、私の骨盤はゆるんゆるんで、
笑われちゃうくらいズレてるそうで(^^;)
そのおかげでお尻がだいぶ大きくなりました!
で、何種類かのベルトを試着して、違いがよくわからなかったんだけど
なんとなくコレ、って決めて(^^;)
医学に限らずあらゆる分野には、いくつかの説があったりします。
素人としてはどれを信じていいものやら迷うところでもあります。
今日も、今まで私が当たり前にしていた行動を訂正されてビックリ。
まず、「パンツは小さいのにしなさい。」
これは股上の話。MをSにするという意味ではありません☆
日本のマタニティパンツはおへそまでくる股上の深い物が一般的ですよね。
ところが、おへそのあたりにゴムを持ってきてはダメとのこと。
普通のパンツでいいんです、と言われました。
普通のパンツではきついんですが・・・。と言ったら、
骨盤のゆがみからお尻が大きくなっちゃっているせいね、
Lサイズを買いなさいって言われた~!
アメリカなんかでは股上が浅いタイプが主流で、
それを見た時はすごい違和感を覚えたけど
なるほどさすがアメリカ、進んでる!って思ったりw
同様に、タイツのゴムもダメ。履くならお腹は下ろして履く。
でもなんか・・・お腹が冷えないか心配なんですけど…w
それからカイロ。
痔の経験もあって、外出時は必ず腰に当てていたカイロも禁止。
ええっ!
骨盤が弛んでいる人は感度が鈍っているので
低温やけどしますよ、とのこと。
ん~、今まで大丈夫だったけどなぁ(^^;)
冷えが気になると言ったら、
薄いシート状のものをなにやらゴソゴソだしてきて
買わされました(^^;)
買わされたって言うか、どうする?ってもちろん聞かれたけど
カイロ禁止じゃ買うしかないじゃないw
鉱物で出来ているとかで触るとほんのり暖かいです。
だから低温やけどの心配はないそうです。
ペラペラのシートのくせにすごいっちゃすごいけどw
まぁなんせ背中の歪みやら骨盤の歪みやら
指摘されてきました(^^;)
昔から肩こりしてたし、当然の結果かな~。
んで、腰周りがものすごいゴッツい状態で帰宅(^^;)
パソコンのイスに座るとく、苦しい・・・。
でも、慣れれば楽になりそうな雰囲気もあります。
しばらく様子を見てみたいと思います♪
コメント