新生児の頃の赤ちゃんは、顔に乗った物を自分で取り払うことが出来ません。
ハンカチやタオルなど、お腹にかけておいたのにいつの間にやら移動している事もあり、窒息しないよう注意が必要です。
…でもこれって何ヵ月までの話なんでしょうね?
うちの子はそろそろ6ヶ月。なんとなくズリバイもしだしてます。
そして寝てる時たまにこんなんなってます。
ぎゃっ!!窒息する!!
と、駆け寄ると
顔は出ている…(笑)
なんだ、もう、びっくりするじゃないかー!
それは頭に巻く物じゃないのよー(;^_^A
もともと白い方のタオルがお腹に掛かっていたんだけど、動いて下敷きになっていたので黄色いタオルをお腹に掛けてました。
ちょっと油断するともうこんな感じですよ。
ヒヤヒヤします(;^_^A
コメント
SECRET: 0
PASS:
うちは、今日まさに顔にバスタオルが(>人<;)
焦りました??
気をつけないといけませんよねー;^_^A
前に教えていただいた胸に手を当てる方法でかなりスムーズに寝てくれるようになりました☆
ありがとうございます?
SECRET: 0
PASS:
ををっ!危なかったですね!(>_<)
3ヶ月ならまだもう少し注意が必要ですよね。
赤ちゃんは、ママがあわてて布をどかしても「ぷはーっ!」って出来ないんだそうです。
(これも月齢いつ頃までかわからないけど)
だからとにかく呼吸を妨げないようにと産院で指導されました。
胸に手を当てる方法、何気に効果ありますよね(*´∀`)
私も抱っこひもから下ろすときなど必ずやってます♪
スムーズに寝てくれるなら良かった(*´ω`*)