イベント事にうとい私。
先日は娘の3歳の誕生日でしたが、
夕方までママ友と普通に遊び、その後夕飯の買い出しに寄ったスーパーで「あとは買うもの何もないなー」とレジに向かう途中に思い出す始末(^o^;)
おっ、そうだった、今日は娘の誕生日だった!
とケーキコーナーを覗くも目ぼしいものは何もなく、とりあえずプリンと絞るだけのホイップを買った(;^_^A
そんな感じなので旦那の誕生日なんてすっかり忘れていて、mixiの画面に「今日は旦那さんの誕生日ですよ」と出ていたのを見て「あっ?!」となった訳です。
危ない、危ない(;^_^A
AC(アダルトチルドレン)は、幼い頃の成長過程でイベントがあっても楽しかった思い出がないので大人になった今もイベントを楽しめないと聞きました。
場合によってはむしろ苦痛でしかなかったり。
なるほど納得、そうか!だからかー!!>
お祝いってしてもらった記憶とかほぼないもんな!
イカン、このままでは娘にも受け継がれてしまいそうだ(;^_^A
せめて幼稚園のイベントには積極的に参加して頑張ろう(←苦痛感漂う)
コメント
SECRET: 0
PASS:
3歳おめでとう御座います!!
旦那さんも親族の皆さんも忘れてた感じですか?!
私は、もっともっと親にお祝いして欲しかったので、息子の記念日は盛大にしたいと思うタイプみたいです。
最近、自分の誕生日は物欲で満たされてます笑
SECRET: 0
PASS:
ありがとうございます!
旦那の誕生日は、義母は覚えていましたね。だからって何かした訳ではないですけど(;^_^A
みゅうさんは祝ってもらっていたのね(*^^*)
ちなみに私自身の誕生日もいつも特に何もやらないし、忘れるときもあるし、欲しいものは誕生日関係なく買うので誕生日だからと言って何かを買ったりもしませんね~(^o^;)
我ながら冷めてます(笑)