お問合せ・お申込みはこちら

術後三十六日目・夜

おおう。もう36日目なのですねー!

数えるのも大変になってきたよww

今、肛門をきゅっとすると、実はちょっとだけだけど

痛みというか違和感があります・・・

またかいっ!?。。

もうあの局所麻酔を打たれるのは嫌だー!!

正直、術後の痛みより痛いと思う。

術後の痛みはお尻全体に広がる鈍痛。

局所麻酔はお尻深くまで突き刺さるような・・・

って、鈍痛の対義語って何だ?w

調べました。

鈍痛の対義語は激痛・・・そうなのか。なんか違和感w

まぁそういう訳で、

局所麻酔は激痛です。

痔の手術に使われる局所麻酔もいくつかあって・・・

トメちゃんはどれだったのかなあ?

うつぶせになっていて見えないからわからないけど、

尾てい骨のちょっと下あたりにたくさん注射された気がする。

まぁね、こんな風に、

激痛だ、痛いだ、なんて言っていたって、

実際思い出そうとしてもこんな程度です。

「たしか」尾てい骨の下あたり・・・

とは言っても、

痛かったのでw二度は遠慮したいですな。

前回のプチイボチャンと違い、

顔は出していないので

多分大丈夫じゃないかとは思うんだけど~・・・。

今日は他支店に仕事を教えに行って来ました。

やっぱり遠い。

また来てって言われても、なかなか距離の壁が厚くてね。

今日は行きも帰りも車で送ってもらえたからいいけど、

次の機会がもしあったとしたら

その時はまた往復の足(車)がある状態でお願いしたいです。

土曜という事もあって、電話も少なめ。

わりとのんびり、でも集中して教える事が出来ました。

仕事って楽しんでやるもんだと思うんだよね。

辛い事や、面倒な事も多いけど、

仕事で味わう達成感は他にはないものだからね。

今日教えた人もとても自信なさげで、

素質は充分あるのでトメちゃんは太鼓判を押すんだけど、

まだまだ謙遜してばかりでした。

自分に自信を持つ事。これは本当に大切だと思います。

出来ないと思った時点で、出来なくなる。

出来ると思えば、出来る。

今は出来なくても、そういう思考を持つ事で、

全てはうまくまわり始めます。

「大丈夫、いつか出来る。それは出来るって事。」

まぁ、それだけじゃあもちろん足らないんだけど。

まずはその一歩。

「私だから大丈夫」

「よし、ここまで出来た。すごいじゃん、私」

そういう風に考えるんだよ!って何度言ったかw

ことあるごとに

「おー、すごいじゃん!」と褒めたあと、

「ね、私、出来たね!」と繰り返し言いました。

横でうるさくトメちゃんが言う事で、

次に彼女が一人で仕事をしている時にそれを思い出して

真似してくれるといいんだけどな。

私だから出来ると思う。

そしてそう思えるように頑張るようになる。

するとまた、私だから出来た、と思える。

これは素敵な循環だとトメちゃんは思うんですね。

さて、お風呂入って・・・

本当は刺繍をやりたいんだけど

相当眠いです。

今日は寝ちゃうと思います。

あぁ、刺繍・・・早く完成しないかな~。

コメント

  1. remongurasu より:

    SECRET: 0
    PASS:
    私もウォシュレットでお尻を洗うと痛いです(泣)
    私も薬。飲み薬と軟膏で2週間って言われました。
    たまに痛いです(–;)
    でも言われたことを守って頑張りますヽ(^^)
    私も刺繍好きです
    どんなの作ってるんですか?
    完成したら写真のせてくださいo(^o^)o

  2. SECRET: 0
    PASS:
    傷や痛いいぼちゃんがあると、
    ウォシュレットしみますよね(><)
    ガーゼでの押し拭きもおすすめですよ♪
    ガーゼを肛門に当てて、ガーゼが動かないように片手で押さえたまま上からこすります。
    ガーゼは動かないので肛門も痛くなくてグー
    (*^▽^*)
    以前コメントをいただいた事があるのですが、クリムトさんから教わった洗浄綿も手軽で良さそうです。
    ウォシュレットが痛かった時は試してみるのもいいかもです♪
    刺繍はクロスステッチです(^∇^)
    今日早速写真載せてみました(完成は遠い未来だけどw)
    remongurasuさんはどんな刺繍をされるのですか?
    ちくちく楽しいですよね♪
    完成が待ち遠しい!o(〃^▽^〃)o

タイトルとURLをコピーしました