本日2度目の更新です。
もしも娘が英語を話すようになったら、その時はアウトプットのためにも私も少しは話せていないといけないのではないか?と思い、英語の勉強本を買いました。
英語と数学は嫌いで、中学の頃から全く授業を聞いていなかった私。
理科は90点以下とったことなかったけど、英語と数学は20点とかね(笑)
そんな私なので、もーホント基礎の基礎から教えてくれる本じゃないと駄目よね。
でも数多く出版されている中から探すのは面倒だし、どうやって勉強すれば良いかもわからない。
少しは勉強したいのになー。
と、思っていたらたまたま見つけちゃった!
何だろ?娘のミルクを探してた時かな??
何か全然別の事をしていた時に、広告が目に入って思わず買ってみた。
基本にカエル英語の本
これ、すごくわかりやすい!
簡単(カタコト)な文なら英語に変換出来るようになってきた。
でも、出来るのはペンと紙を持っての話。
書きながら、えっと、こうだよね?って感じ。
頭の中でスラスラスラッと変換出来るようになる日は来るのでしょうか
( ̄∇ ̄;)
三人称単数現在だと動詞にsが付いて…
えっと、動詞はこれで、あーこれはesだ。
isが付きそうだけど付かない、普段数えたりしないのにaが付くのか…
ぬをー!知恵熱出そう!。。
例外パターンもあれこれ加味して考えてると頭がショートしそう(笑)
やっぱ英語苦手(笑)
でも今までよりは何とかやれそうな。
頑張れそうな気がする。
娘の成長に追い抜かされないようにしなきゃ。
I study English.
Very difficult.
But,I study hard for my daughter and for me.
そばに英語話せる人がいて、疑問についてすぐ質問できたらいいのになー。
コメント