お問合せ・お申込みはこちら

痔の管理は生命管理

先日のピグで
「辛いものを食べると痔になるの?」
と聞かれました。

辛いもの=痔、と
直結はしないだろうけど
肛門を刺激しますので程ほどがよろしいかと
(^-^)

痔になる主な原因は、

便秘・下痢
排便・出産時の息み
冷えや同じ体勢によるうっ血
細菌(痔ろうの場合)
それから、体質…

などが挙げられます。
あ、あとアナルセックス…(ボソw)

でも体質が一番大きいのかなぁ?
原因に当てはまっても痔になりにくい体質の人は痔にならない。

痔核は誰にでもあるらしいので、
そこが病むかどうか。

盲腸みたいなもんなのかな。

痔に良くない事を挙げると結構色々あって、

飲酒
香辛料
冷え・血行不良
便秘・下痢
運動不足
同じ体勢
肛門部の不潔
…アナルセックス(ボソw)

そこから更に枝分かれして、
痔に良いことが増えていくので
完璧は難しいと思います。

それ以上に体質が大きく関わってくるので、
いくら毎日を気遣って過ごしても
なるときはなる。

それでも、
痔に良い生活は生命の維持にも繋がるような基本的な事ばかりですので
痔の発生(再発含む)だけにとらわれず
その生活を継続していく事は大事です。

痔の気付きは、
体調管理の気付きになる。

体が元気になると、
心も元気になる。
心が元気になると、
体も元気になる。

良き循環が生まれますように
(*^ー^)ノ

コメント

  1. c?hi より:

    SECRET: 0
    PASS:
    だいぶ前の投稿にコメントすみません。ネットで岩垂純一先生の手術体験で検索していた所、トメちゃんのブログに辿り着きました。手術前からのブログ全て読ませていただきました。私は元々便秘症でよく切れていました。出血もティッシュにつく程度、痛みもほぼ無い為 何年も切れては治りを繰り返していた所 3年前のストレスからくる過敏性大腸炎で平日下痢、週末便秘で悪化させて
    ある日 便器が真っ赤になる出血( ? ・? ? )これはただ事ではないとつくばにある専門病院を受診したところ
    即手術!入院2週間に自宅療養1週間!と言われ会社に相談するも却下され
    病院ジプシーしてマグミットと切れたら強力ポステリザン軟膏で治すを繰り返してきました。
    ちょうど1年前の今頃 切れる便の太さと固さが明らかに悪化し、頻繁に切れるのでやはり手術と思い
    最初の即手術!と言われた病院で内圧検査をした時に締まりが悪いからギリギリで便失禁の後遺症が出るかもと言われ 我孫子の有名な肛門科を受診したところ、指1本入るうちはまだ手術対象ではないと断られたんです。
    更に病院を検索して去年10月に岩垂先生に診てもらってきました。結果は切れ痔を繰り返した為の軽い肛門狭窄に小さい内核痔1つ、見張りイボがあるとの事
    排便コントロールしていても1か月に1~2回切れ
    今では人差し指程のドロドロに近いウンチを出しています( ; ; )3/8に手術の予約をいれました。
    トメちゃんの出血や痛みに比べたら私の切れた時の痛さは軽い物だと思いますが 痛みに弱く術後も火曜日には仕事復帰しなくてならないのでドキドキです。そしてなにより生理に当たりそうなんです。
    手術はタンポン入れたままできるのでしょか?
    当日は電車と徒歩で1時間半の道のりなのですが当日下剤の座薬を使って何回もトイレに行きたくなったりしませんか??
    お子さんもいらっしゃりお正月で忙しいと思いますのでお時間空いた時に返信下さい。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    >c?hiさん
    お返事が遅くなり申し訳ありません。
    暮れから娘と共に風邪をこじらせまして(;^_^A
    さて。
    hiさん、初めまして(^-^)
    岩垂先生の所に辿り着いたのですね。
    不安な気持ち、よくわかります。
    病院によっても対応が違うし、患者としては治して欲しいだけなのに困りますよね(;ω;)
    生理については病院に確認するのが一番良いです。
    仕事復帰については痛み止めもあるので何とかなるかもしれませんが、術後の経過は人それぞれなのをあえて伝えておきます。
    私はプチイボちゃんを取るはめになりましたし(;^_^A
    順調に行けば、嘘のように痛くないと思います。ガンバッテ!p(^^)q
    そのためにもコントロールは大事ですね。
    当日、電車などで一時間半かけて帰るのでしょうか?
    行きだけの話かな?
    トイレも行きたくなるかどうか個人差があると思いますので、トイレ休憩を踏まえて余裕をもって家を出た方が安心かと思います(*^^*)
    まだ予約日までは時間がありますので、生理についてなど気になることは是非病院に確認してみてください(^-^)
    また何か気になることがあればコメントやメッセージくださいねp(^^)q

タイトルとURLをコピーしました