心なんて壊れてしまえばいいのに。
そう思った事があります。
苦しいのに、消えてなくなっちゃいたいのに、
あがいて、もがいて、なんとかしたいって思う自分がいる。
いっそ、心なんて壊れちゃえばいいのに、って。
幸せって、何?
生きる意味って、何?
出口のない迷路に迷い込んで、
足元ばかりを見て、
同じことをいつまでもいつまでも考えてた。
トメちゃんの二度目の結婚は、
全く好きでもなく、むしろ嫌いな人としました。
嫌いな人に抱かれる。
自分を責めて、責めて、どうにかしたくて、
その時、これ以上の手段はないって思った。
旦那といる時間の重圧に胃はキリキリして、
偽りの笑顔と会話に疲労困憊して、
そして夜はその旦那に抱かれる。
心療内科に通い始めたのはその頃。
旦那に言われた言葉は、
「病気になる暇があっていいね」というものだった。
この言葉が決定打となって、
1年半で離婚した。
自分を責めたかったはずなのに、
結局、大した覚悟じゃなかったんだろうなぁ。
所詮は自分が大事で、
死ぬ最後まで責められ続ける生活を続けられなかった。
そんな自分を今振り返ると、
どうやってあそこから抜け出せたのかわからないけど、
見えない導きがあったんだろうなぁと思う。
望まれず生まれてきた。
迷路にもずいぶん迷った。
でも幸せなんてそこら中に転がっていて、
実は不幸せを探すよりも大変なんだよ。
だから、不幸せを探し続けると、壊れてしまうんだよ。
それほど不幸せを探し続けるのは大変な事。
トメちゃんは誰かを救えるような手を持っていないけど、
おせっかいな性格でね、
なんだかとっても気になってしまうのです。
辛い人、苦しい人、
なんとか暖かい場所にたどり着いてくれるといいなぁ。
コメント
SECRET: 0
PASS:
トメちゃんも大変な人生を送っていたみたいですね。
ただ、今は、幸せなんですよね?
自分は明るい未来は見えないですが、小さな喜びを見つけて
頑張っていきたいと思います。
SECRET: 0
PASS:
上を見ても、下を見てもきりがないのですが、
それなりに波乱万丈だったような気もします。
今は幸せですよ(*^▽^*)
今日は病院の日で、その分朝ゆっくり出来たとか、
そんな事も幸せに入れてます♪
未来は現在の積み重ね。
現在、今この時点に幸せを見つけられる心があれば
未来は嫌でも明るいですよ(‐^▽^‐)
すごい事をしなくたっていいんです。
幸せは、それを感じる心があること、だからね☆
SECRET: 0
PASS:
私も1度結婚しました。離婚する時は、母親の状態が悪い時でした。
人がとても嫌いになりました。
今、父親が末期癌です
私は自分が心が狭く小さい人間だなって思います。
そして人間って自分勝手でいいんだなぁ~って感じます(T^T)
そして
今の相方は、私が世間話みたいなものをすると、うざいらしく自分の気をそらそうとして猫にちょっかいだしたり、本を読もうとしたりします。
相方の家では、みんな無視だそうです
それぞれの部屋にいるそうです。
きっと相方は私のことが嫌いだけど、なんとなく別れたら1人になるのが寂しいからまだ別れないのかなって気がします。
相方は子供が3人いて、1人だけ自分がひきとってます。
お世話は実家でお母さんがしてくれてます。
私ってこの先どうなるのか、どうしていいのかわからなくなりました。
離婚して今の相方に出会うまでの1人の生活が、なんとなく1番良かった気がします。
自分のブログに思いを書こうかと思って、トメちゃんのブログを読んだらここに書いてしまいました(p_-)
37歳。
成長できない女です
SECRET: 0
PASS:
みんな複雑な境遇があったりして、
でもそれを誰かと比べるなんて無意味で、
自分より大変な境遇の人がいたとしても
今自分が辛い事実が変わる訳ではないの。
辛さをしょえる量も人それぞれ。
辛い時は辛いって言ってイイと思う。
remongurasuさんがこんなにたくさん書くのも、
きっと溜まっていた思いがあったのよね?
強く溢れる辛い気持ちや悲しい気持ちは、
人を引っ張ってしまいます。
それだけ現代は病んでいて、
共感・共鳴してしまうと言う事かもしれませんね。
人は人の感情を無意識に真似るように出来ています。
怒りや悲しみの感情でいれば、
周りにも移る。
楽しさや嬉しさもまた移る。
どちらがより相手に影響を与えるのかはわからないけど…
もし辛くなったらいつでも吐き出しに
来て下さい(*^-^)b