今日は娘の一ヶ月検診でした。
夫は仕事、義母は義妹の家へ行ってしまったので実姉に付き添いをお願いしました。
一人じゃさすがに無理だと思って(><)
大荷物になってしまった重たい鞄を姉に持ってもらい(本当に助かったよ!)
私は娘を抱っこ紐に乗せて出発。
いつもと違う気配を感じたのか、夕べからグズりMAXで大変だったの!
今日も出発前にミルクを飲ませたのに全然眠らなくて[emoji:e-258]
こりゃあヤバイかな?って思ったらタクシーの揺れで寝てくれて、大人しく病院へ連れて行けたんだけど・・・。
検診の前の測定で、身長・体重など測る過程でギャン泣き[emoji:e-259]
それからずっと泣き続けるので一旦授乳室でおっぱい[emoji:e-330]
やっと眠るも本番の検診でまたしてもギャン泣き[emoji:e-260]
まぁそうだよね。
病院内は異常に暑くて、せっかく買ったお出かけ着も脱がしちゃったし(オムツ丸出し~[emoji:e-330])
知らない人はたくさんいるしやたら明るくて眩しいし・・・
おしゃぶりを持参してよかった[emoji:e-282]
特に先生の話を聞いてる最中は泣き声で何も聞こえなくて(^^;)
しゃぶらせてようやくゆっくり話が聞けたよ。
測定は順調でした[emoji:e-461][emoji:e-349]
体重もおおよそ1kg増加。(約4kgになってました~)
退院時、一ヶ月検診では1kg増加が目安といわれていたので目標通り[emoji:e-319]
診察も問題なし。
ミルク飲ませすぎかな?って思っていたけど大丈夫だったし、
お腹の張りを心配していたけどそれも正常で問題ないって[emoji:e-454]
帰りもグズったのでおしゃぶり(^^;)
そして疲れたのかそのまま爆睡モードへ。良かった(^^)
いや~、初めてのお出かけはすっごい疲れたよ。
時間の経つのが全くわからないくらい疲れた(^^;)
明日は私の一ヶ月検診。
っと、娘が起きそう[emoji:e-330]とりあえず記事UPします[emoji:e-330]

初診日パート1
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お疲れさまでした。
一ヶ月検診は、お手伝いしてくれる人が必要ですよね。
今の時期、お出かけって、本当に大変ですよね。
慣れなし、荷物重いし。
娘さん、順調で良かったですね(≧∇≦)うちの息子は、ムチムチになってきました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
一人でのお出かけは緊張を伴いますね(><)
今日ベビーカーデビューしたんですが、
まっすぐ走らず操縦が難しいのでそちらに気をとられて事故りそう(^^;)
赤ちゃんから目も離せないし。
パパがベビーカーを押すとグズるのに私が代わると落ち着くんです。
ママが毎日頑張ってお世話してるのが伝わってるのかな?(^^)
うちもムチムチですよ~~!
可愛いけどボンレスハムになってきて洗いにくいです(><)
これからの季節、汗疹とか心配ですよね!