痔と一口に言っても、大まかに三種類に分類されます。
いぼ痔、切れ痔、痔ろう、です。
そして、よく言われる
「温めると楽になるよ~」
これはいぼちゃん、切れちゃん限定です。
痔ろうさんは、細菌などにより化膿している状態。
温めてしまうとかえって炎症がひどくなることも。
まずは肛門科で診察してもらい、
自分の症状がどれに当たるのかをしっかり把握する事が大事です。
何度も言うけれど、
痛みに耐え切れなくなってからの諦め受診は
順番待ちで座っている事すら辛いですし、
診察もちょっと痛かったりします。
麻酔効果のあるジェルを塗ってくれたりもしますが、
限界を超えてからの受診はやはりそれなりに痛いです。
そろそろ病院行きかなぁ、なんて言っていないで、
すぐにでも行きましょう。
痔は恥ずかしいと思っているアナタ。
きっとみんな恥ずかしいと思っているアナタ。
それは大きな間違いです。
肛門科へ行ってみればわかります。
かなり、混んでいますw
だから、
案外みんな恥ずかしがって病院に行かず、
肛門科はすいているんじゃないか、なんて思ったら
大間違いなのです。
名前が呼ばれるまでの数十分から数時間の間、
座っていられますか?
トメちゃんは診察待ちが辛くて辛くて、
そして他の患者さんもひっきりなしにトイレに行く。
「出てきちゃったいぼちゃんを戻しに行ったのかな?」
嫌でも想像は膨らみます。
トメちゃんもそうだったからね。
痛みが治まったからいいや、と思わず、
むしろ痛みが治まった時が病院への行き時!
だってまた痛む日は来るから。
同じ生活をしていたらきっと来るからね。
勇気を出して、早めに肛門科を受診しましょう。
コメント
SECRET: 0
PASS:
痛み、治まってきたようで良かったですね!!
私は明日、紹介状を持って病院に行ってきます!(*´Д`)=зどう診断されるかわからないけど・・。
私の症状はイボちゃんが出ると激痛、引っ込めると無痛、出血もまだないので、踏ん切りがつかなくて(´□`。)
でもほっといても良くはならないんですもんね。
今までいろんな方のブログを見て怯えてきたけど、トメちゃんさんのブログ読んで「私も頑張って治そう!!」と思えるようになりました!(*^▽^*)
すっかり背中押してもらっちゃいました♪
SECRET: 0
PASS:
出てると激痛!
(´;ω;`)ツライネ
いぼちゃんのサイズにもよりますが、
本人が切除を望めば多分あっさり手術決定です。
トメちゃんも当初気にしていた
「体にメスを入れる」不安感は、考える必要ないよ!
全然メスを入れたって実感ないもん!
(^_^;)
だから切るもよし、
踏ん切りがつかないなら温存もよし。
(余計迷わせちゃうかな(^_^;))
早いうちに切れば傷も小さいから
回復も早いと思うけど、
逆にそれなら生活の改善で小さくなるか試してからでも遅くない。
病院でどんな診断されるかドキドキね
(>_<)
先生の意見だけに流されず、
自分はどうしたいか、
どうなりたいかを伝えよう!
大丈夫、きっと良くなるよ
(^-^)/