今日は母の日だったのかな?
トメちゃんにはもう贈るべき人はいません。
お墓参りすればいいのに?
そんな気も起きません。
トメちゃんの母の日の思い出と言えば、
保育園だったか、小学生の低学年の頃。
カーネーションを一輪買いました。
照れて恥ずかしかったけど、
勇気を出して母にプレゼントしました。
「そんなことしなくていいのに・・・」
その母の一言は今でも忘れられません。
母も同じように照れてしまって言った一言だったのかもしれないけど、
ショックだったなー。
子供心に「拒絶された」と思った。
じゃあ捨ててくる、って言ったような記憶がw
そのせいか、
今でも贈り物は苦手です。
子供時代に喜んでもらえなかったので、
小さなトラウマになっているのかもしれない。
子供が何かをくれた時は、嘘でも
「ありがとう!嬉しいよ!」って言ってあげて下さい。
コメント
SECRET: 0
PASS:
いいお話ですね。
あ、ナプキンの洗浄のお話ありがとうございます(^-^)フェリシモで買うことにしましたから心配しないで下さいねー(^▽^*)
SECRET: 0
PASS:
本当はお母さんはとっても嬉しかったんだと思いますよ。
素敵な思い出になるといいですね♪
SECRET: 0
PASS:
実は金曜日に送っちゃいました(笑)
今日あたり届いているかな?
(^_^;)
それはそれで使って下さい☆
あっ!
「そんなことしなくていいのに…」
って思いました?
(^_^;)イヤン
SECRET: 0
PASS:
素直じゃない母を持つと苦労しますね(笑)
もうずいぶん前に逝ってしまった母。
闘病中、手を握る勇気がなく
(それも断られたの(笑))
それが今でも悔やまれます。
無理やりでも握れば良かった(>_<)
SECRET: 0
PASS:
お母さん、きっと照れだったんだと思うけど、子供にしては勇気を出して買ったのに、その言葉はショックですね。
トメちゃんの心に傷として残ってしまったんですね・・(>_<)
私も何をあげたかは忘れてしまいましたが、初めて母親にプレゼントをあげた時は、とてもドキドキしたのを覚えています。
SECRET: 0
PASS:
そうなんです
(´;ω;`)
未だに心の奥深くで引きずってるのは
情けない気もしますが
子供時代の傷ってなかなか治りませんね
(^_^;)
プレゼントをあげた時と、
ママからお母さんと呼び変えた時の緊張感は
今も忘れられないわ
(^_^;)
保育園で既にお母さんと呼んでいました。
早いよね?(笑)