おととい、やっと首が少し持ち上がったと思ったら、もう今日は首を上げていないと泣いちゃうくらいになってて驚いた!
横向きからコロンしてうつ伏せに自分でなって、そこから首を上げて
「んぎぎぎぎ」って頑張ってる(*´∇`*)
かわえぇのぅ!。。
しかも視界が広がって嬉しいのかめっちゃ笑顔なんだよね!!。
しかし厄介なのが、力尽きた時(>_<)
大泣きする時はまだいい。
静かに突っ伏してる時は窒息するかとビビるよ!頼むからヤメテー。
危なくて目が離せないです(>_<)
ここ数日涼しくて過ごしやすいんですが、
うちは幹線道路沿いにあり車の音がうるさすぎて夜なんかは窓が開けられません(ToT)
閉めてもうるさいくらいなので。
せっかくこんなに涼しいのに窓を締め切ってエアコンですよー。もったいなさ過ぎる。
コメント
SECRET: 0
PASS:
静かすぎるとビクビクしますよね。
寝息でもたててくれたら、安心できるのですが。
うちも田舎の幹線道路沿いなので、夜は少し減りますがそれでもクルマも人も通っていて新婚当初は気になって寝られませんでした(>_<)が、今は窓空けて寝ちゃってます。赤ちゃんもわたしも、サイレン鳴ろうが寝れるのにビックリです。寝かしつけ中の大きな音や話し声、歌にはイラッとしますが(▼皿▼)
SECRET: 0
PASS:
ホントそうです!すや~すや~って言ってる時はいいですけどね(;^_^A
過去にも駅の近くに住んだりと、騒音は慣れる!が持論の私でも、ここの音はさすがに無理でした。とにかく交通量の途切れることがありません。周りはマンションで囲われていて陸橋の形になっているのも音がうるさく感じられる原因なのかも。
窓は防音タイプですが、全然防音になってない(ように感じられる)し角部屋で窓が多い分余計にうるさいです(ー_ー;)
私もお茶屋さんのようにサイレン鳴っても眠れるようにならねば!!
SECRET: 0
PASS:
すごーい!早いですね( ´ ▽ ` )ノ
顔上げて笑うと、本当に可愛いですよね。
うちもそうですが、静かに力尽きた時は本当にドキッとします。
急いで駆け寄ります!
でも、助けて泣きはしばらく見守ります。
仰向けにならないかなって(`_´)ゞ
SECRET: 0
PASS:
顔上げて笑った時の表情は、あやしたりして笑った時の表情とは違いますね!
達成感がにじんでました(笑)
そうか!寝返り返りの練習も必要なんですね!私も見守る事にしよう(*´∇`*)