皆様、明けましておめでとうございます!
我が家は暮れから続く娘の風邪がいよいよ私にもうつり、1/4からはずっとダルダルの日々です。
完全に寝正月(;^_^A
1/1
旦那ファミリーと新年の挨拶。
姪と甥がうちのwiiで遊びまくる。楽しそうな姿に私もほっこり。
1/2
私の実父と新年の挨拶。
カニに目覚め食べまくる娘。カニ、美味しいよね。
1/3
最近やたらと恐竜が好きな娘にその大きさを見せてあげようと、上野の国立科学博物館へ。
前日にそこへ行くことを告げると
「恐竜に草とか食べさせてあげたいんだけど、出来るかなぁ?」
娘のピュアさにキュンキュン(笑)
動物園みたいなの想像してたのかなww
骨しかないんだよー(笑)
娘は草食恐竜が好きで、それらを葉っぱ恐竜と呼びます。
可愛い呼び名、私は好きです( ≧∀≦)ノ
この日もブラキオサウルスのぬいぐるみを買って、ずっと抱っこしながら移動してました。
1/4
鼻水ズヒズビの風邪もそろそろ治るかと思いきや、熱が出始めた娘。
何てこと!!(|||´Д`)
1/5
姪と甥が(多分wiiをやりに)来たが、娘の発熱によりお断りすることに。ごめんよぅ。
その後は地味に熱も続き、鼻水と咳も酷くて。
始園式までには治るかしら(|||´Д`)
そんな年明けでした。
今年も宜しくお願い致しますm(__)m
コメント
SECRET: 0
PASS:
先日はお忙しい中 お返事ありがとうございました( ¨? )病院の方によく確認したいとおもいます。
最初は自分の状況判断の為にと診察に行きましたが、岩垂先生の揺るぎない絶対的な自信に満ちあふれる姿、笑顔で 手術すれば楽になるよって言われて お願いしました。
話が違ってしまいましたが、娘さん恐竜好きなんですね♪茨城にもミュージアムパーク茨城自然博物館と言うところがあり 恐竜、生物、宇宙、プチ水族館が楽しめます。田舎で自然いっぱいなので良かったら遊びに来てくださーい(???????)??
SECRET: 0
PASS:
>c?hiさん
絶対的な自信!確かに!!
それゆえ術後はどちらかと言うとおざなりと言うか、術前の熱心さが無くなってしまう感じがあります。
私に間違いはない!という気持ちがあるからなのかな?と思っています。
おや?と感じるかも知れませんが、そこは割り切ってしまうが吉です(;^_^A)
そしてミュージアム情報ありがとうございます(≧∀≦)
盛り沢山で楽しそうです!行ってみたい( *´艸)