つわりが続く中、飴をなめつつなんとか病院に行ってきました!
新出生前診断の予約も取らなければならないので
なんとしてでも行かねば・・・。と、
思えば思うほど胃が空回りしてゲボボ!
普段好きなフルーツも、胃がムカムカしているせいか、
おいしくない・・・。
味覚もまるで口の中にフィルタがかかったように、
何を食べてもぼやけた味しかしない。つまりおいしくない。
バナナ・・・甘くて気持ち悪くなった
桃・・・味がしない
梨・・・みずみずしさがかえってえづく
結局、美味しいって思えたのはブドウだけでした。
なので飴もブドウ味だけを選んでなめながら。
本当は4種類の味が入っているんだけど、
万が一違う味でゲボボになったらなめた意味がないからね。
寝起きにつわりが激しいのは血糖値が下がっているからで、
起き掛けにチョコをチョコっと(言うと思った?w)食べたりすると
楽になるらしいです。
飴とチョコを持参しましたが、飴だけで乗り切りました~。
で、赤さん。
7w6dです。
黒い袋の中、上の方にキューピーさんを横にしたような赤さん。
左が頭らしいです。
現在13.8ミリ。まだまだ小さいですね~。でも順調です。
そして新出生前診断の予約も取りました。
だいぶ先なのにビックリ。1ケ月以上も先です!そんな先?!
赤さんは14週も終わりにさしかかります。
何かあってももうその頃には・・・。胎動も感じられるような頃ですね。
何もありませんように・・・。
正直、キネマの先生とのやりとりには色々と感じるところもありましたが、
今日でやっと本当に卒業。
目的の妊娠は果たせた訳ですし、あえて触れないでおきます。
さ、次は二週間後。定期健診だ。
その頃はもっとつわりがひどくなっていたりして!
コメント
SECRET: 0
PASS:
私は今、妊娠11週5日です。
実は今日、新型出生前診断の採血をしてきました。この検査には色々な意見があるので本当に悩みましたが、旦那さんと相談して受けるコトにしました。
結果は10月頭です。今日先生に『もし、良くない結果だった場合の選択は決めてますか?』と聞かれて、羊水検査を受けようと思うとは言えたけど、羊水検査の結果も悪かった場合の選択はまだ…としか言えませんでした。
なんとなく、自分のブログにはまだ検査を受けたコトを書けないでいます(~_~;)
不安も沢山ありますが、でも!赤ちゃんを信じて結果を待ちたいと思います(*^^*)
新型出生前診断で検索していて、思わずコメントしちゃいましたσ^_^;
SECRET: 0
PASS:
>ふわわさん
初めまして!
悩みますよね。
受けるかどうかで悩んで、結果がどうなるか悩んで、結果が出た後にも悩むかもしれない・・・。
羊水検査は流産の危険性がわずかですが、あります。
羊水検査を受けるときは、たとえ羊水検査が陰性だったとしても流産で失ってしまうかもしれない覚悟を持って、受けてくださいと本で読みました。
結果がどうであれ堕胎しないのであれば羊水検査は受けないほうが良いです、と。
とにかく、無事を祈るしかないですよね!
お互い、陰性でありますように…。
障害を持って生まれた子が必ずしも不幸だとは言いませんが、
出来ることなら元気に生まれてきてほしいです。