はい!!写真に撮りました!!
わかるかな?
トメちゃんは下着も手洗いしてるので、
下着洗い用に銀色のボールが一個あります。
それに水と洗浄液を入れて、布ナプを浸すこと一時間。
まるで赤ワインのように、
底に溜まった血液がとっても綺麗!でしたw
血液は水より重いので、
静かに浸けておくとこのように下に溜まります。
矢印部分の赤い色は血液の色です。
でもさすがにすすぎは時間がかかるね。
30回以上水を取り替えたと思う。
布ナプ内部の吸水布に染み込んだ血液も落とすわけだから
そりゃ時間もかかるわな。
ゴミは減るけど水は使う、ということか?w
果たして紙ナプとどっちがエコなんだろう?と思ったけど、
紙ナプの製造にもきっと水が大量に使われているのだろうから
まぁ同じようなもんだろう、と勝手に結論づけましたw
でも、今回の本格的な血液も含め、
トメちゃんはこれからも使い続けようと思いました。
泊まりで出かける時などを考えると100%布ナプではなくて、
紙ナプと併用になると思うけど。
今月のフェリシモでは、
夜用とかロングロングとか色々追加注文しました。
フェリシモは基本月一回しか届かないけど、
布ナプキンに関しては注文してすぐ来るコースもあるので
気になった方は是非試してみて下さい♪
フェリシモは一回だけの購入も可能だよ♪
洗浄液もおすすめ。
こんなに色々あるんだねぇ!知らなかった!
まぁトメちゃんはフェリシモの洗浄液の香りが気に入ったので、
あえてこれは買わず、今のを使い続けると思います。
おととい、昨日と下痢ってたトメちゃんですが、
今日は一転、ウンチが出ません。
いかーん!w
昨日の下痢はかなり大量に出たので、
今日の分も出ちゃったのかもしんないw
プチイボチャンの発生は今のところ、ないと思う。
多分・・・。
さ、お風呂入って来よう。
昨日は寝るのが12時近くなってしまい、
今日のトメちゃん、寝不足です。
今日は早く寝よう~。
コメント
SECRET: 0
PASS:
私は切れ痔って病院で診察されてわかったんですけど、最近便秘で治り掛けたのに、また、切っちゃたらしく悪化したと思うんです。イボ痔になったかも、知れないので、イボ痔の初期の症状みたいの教えて下さい。痛みとか、切れ痔との違いとか。宜しくお願いします
SECRET: 0
PASS:
プチイボちゃんもこわいですよね。
私も毎日お風呂に入って、軽くストレッチしてお腹をマッサージして…あと冷えないように気をつけています
さっそくレッグウォーマーを購入してみました。驚きです!
冷えが全然違うのと、むくまないヾ(^▽^)ノ
すばらしい☆
いままで締めつけていたのが悪かったみたいですありがとうございます。
私も病院に行って1週間がすぎましたが…
大きさはイマイチ変化なしです(–;)
SECRET: 0
PASS:
とりあえず、
切れ痔でかかった病院で診察されるのがいいと思いますよ(^∇^)
トメちゃんの初期症状は出血はなく、
排便後にぷるんとしたものが肛門から出てきたのですが、
症状は人によって多少違うと思います。
いぼの感覚に気付く前に出血で痔に気付く人もいますし。
いぼと切れの違いはその名の通り、
いぼが出来たか、切れたかの違いです。
切れが悪化したのであればまた病院でお薬をもらって、
切れが慢性化する前に治療した方が良いと思います。
ウンチコントロール、頑張って下さいね
(-^□^-)
SECRET: 0
PASS:
レッグウォーマー、良かったですか?
(*^▽^*)
足先の冷えは、直接足先を温めるよりも、
その手前、太ももとかふくらはぎを温めた方が
効果があると雑誌で読んでいたので
(^∇^)
太い血管を温める事で、その先の細い血管にも
温かい血が通うらしいですよ♪
大きさ、変わらずですか(><)
トメちゃんの場合は二週間様子を見て、と言われました。
で、二週間後の通院でいなくならないと伝えたら
まだそんなに早くなくならないよ~、とw
(どっちじゃ!w)
もう少し様子を見て、それでも気になるようなら
切除の相談もすすめてみたらどうでしょう?
プチイボチャンも確かに最初に比べれば
かなり小さくはなったけど、
いなくなるにはまだまだ時間がかかりそう~、
って感じでした。