お問合せ・お申込みはこちら

妊婦記録

うわぁ、妊婦だって!!!(*ノノ)
何度も言いますが、私は子供を欲しいとか産もうとか
思ったことが多分一度もない人間なので
自分を妊婦と呼ぶのはなんともむずがゆいですw
(産もうと思わなかった理由は育った環境と経済力によるもの)

~受診記録~
————————————
1回目 5w4d 分娩予約
すぐに紹介状を書いてもらえなかったので
紹介状なしで行きました。
そのため再度妊娠検査から(^^;)
費用13,500円  累計13,500円
————————————
2回目 9w4d
超音波
マグラックス処方 1ケ月分(薬代含まず)
採血・検尿
入院手続き 等
相変わらず費用が高いのぅ。
費用27,460円  累計40,960円
————————————
3回目 10w5d
超音波
出血があったため予約外で受診
費用1,800円  累計42,760円
————————————
4回目 13w4d
超音波
助産師さんからの説明(有料)
費用7,000円  累計49,760円
————————————
新出生前診断 14w4d
診断についてのカウンセリング・採血
費用220,670円  累計270,430円
————————————
5回目 17w4d
超音波
尿検査
費用 領収書紛失(TT)
————————————
6回目 21w2d 438gに成長
超音波・おりもの検査
尿検査
費用 7,750円  累計278,180円
————————————
7回目 25w4d 939gに成長
超音波・内診・尿検査
血液検査
・妊娠糖尿病検査(GTT負荷50g)
・貧血検査
費用 16,550円  累計294,730円
————————————
8回目 26w2d
再検査のみ・診察なし
・妊娠糖尿病検査(GTT負荷70g)
費用 4,620円  累計299,350円
————————————
9回目 27w4d
超音波・尿検査
・糖尿病再検査 陽性(TT)
費用 3,850円  累計303,200円
————————————
10回目 27w6d
内科受診
妊娠糖尿病に関しての問診など
費用 210円  累計303,410円
————————————
11回目 28w2d
栄養外来受診
妊娠糖尿病に関しての栄養指導
費用 390円  累計303,800円
————————————
12回目 28w5d
眼科受診
妊娠糖尿病の合併症検査
費用 1,590円  累計305,390円
————————————
13回目 29w4d
産婦人科受診
内科受診
超音波・尿検査(産婦人科)
採血・尿検査(内科)
費用 5,310円  累計310,700円
————————————
14回目 31w4d
産婦人科受診
内科受診
超音波・尿検査(産婦人科)
診察(内科)
費用 4,260円  累計314,960円
————————————
15回目 32w4d
産婦人科受診
超音波・尿検査
費用 3,850円  累計318,810円
————————————
16回目 34w3d
内科受診(予約外)
インスリン注射開始
費用 3,440円  累計322,250円
————————————
17回目 35w0d
術前検査
心電図、レントゲン、採血
費用 4,130円  累計326,380円
————————————
18回目 35w4d
麻酔科講習
産婦人科受診 超音波・尿検査
循環器科受診 心電図、心エコー
費用 11,160円  累計337,540円
————————————
19回目 36w6d
産婦人科受診 NST・エコー
内科受診 問診
費用 13,090円  累計350,630円
————————————
20回目 37w4d~
入院&出産!
費用 131,885円  累計482,515円
————————————
21回目 5/13
娘 一ヶ月検診
費用 7,080円  累計489,595円
————————————
22回目 5/14
ママ 一ヶ月検診
費用 16,800円  累計506,395円
————————————
追記 生命保険 返戻金
都民共済 310,000円
簡 保  60,000円
費用 ▲370,000円  累計136,395円
————————————

まとめはここで一旦区切りかな~(^^)
あとはちょいちょい日記本文で書いていきます。
これからはワクチン接種などもあるしね。

長かったような、短かったような、
でも想像以上に幸せな妊婦生活だったと思います!(^^)
産まれてきてくれてありがとう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました