出産から3ヶ月が経ち、予約した時はだいぶ先だと思っていたけど、あっという間に負荷検査の日が来ました。
まだ採血も全部は終わってないんだけど…
今回は
ブドウ糖飲む前
30分後
60分後
120分後
の4回も針を刺されます(ToT)
そんな中、針を刺してくれた看護師さんと母乳の話になりました。
看護師さんは途中で母乳が出なくなったらしく、母乳の人を羨ましく思っていたようなんだけど、私の母乳苦労話を聞いて母乳も楽じゃないんだね、って言ってました。
いやいや、正直母乳の方が全然大変だと思う(;´д`)
と、言うのも私は寝起きが良いです。すぐにしゃっきりします。
看護師さんは夜中にミルク何杯いれたっけ?ってのが面倒で大変と言ってたけど、それは私、全然ヨユーで出来ます。
そして私の乙パイはトラブル続きで、かつ、二時間もすればパンパンになってしまいます。
そういう状況を照らし合わせると、少なくとも私に限っては母乳の方が大変に思えるのです。
むしろ出なくなって欲しい…なんて愚痴ってしまいました。

ウンチ出た!
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いつの間にかたくさん更新されてましたね(^^)/
どうしたのかなって、思っていました。
母乳も完ミも、どちらも大変ですよね。
完ミで良かった事は、飲んでる量がはっきり分かり、お腹が空いて泣いているのか、眠くて泣いているのか分かりやすい。
あと、私の胸の張りや食事制限なしです。また、夫や親に預かって貰える!
デメリットは、やはり哺乳瓶洗いや消毒、準備、ミルク冷ましです。
あと、ミルク代がかかります。水道代もかかります。
ミルク代は最早、見ないふりしてますw
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
PCでの更新を諦めました(^_^;)
スマホからならこまめに更新できるからね♪
ミルクの、量がわかるってのはとても大きなメリットですよね。
胸の張りがないとか食事制限ないのも!(*^^*)
預ける時はミルクでお願いしてます。まぁたいていは三時間以内に頑張って帰宅して母乳あげてますが。
> あと、ミルク代がかかります。水道代もかかります。
私も最初はミルク代が高そう、なんて思ってましたが、毎週のように詰まってマッサージ受けてたらミルク代より高いんじゃないかと(^_^;)
一回詰まると2回は行くから7200円、それが最悪毎週だとすると三万円近い訳ですが、ミルク代って月いくらかかってますか?
(^_^;)