※ちょこちょこ更新してるので記事一覧から未読を探してくださいね。
さてさて。今日から哺乳瓶(大)に切り替えました!。
ミルクの蓋に書いてある目安量は、5ヶ月(7kg)だと
200~220cc/回 1000cc/日
と、なってます。
が、普段MAX160までしか飲まないので哺乳瓶(中)を使用していました。
日中などは遊び飲みで50しかのまない、なんて事もざら。
しかしようやく昨日の夜、160では足りないとジタバタしたので…(*^^*)
成長したなぁ。
持ってみると大きいよねぇ、(大)哺乳瓶(笑)
相変わらず日中は少ないとは思いますが、寝ているところを起こしての授乳(夜の2回を指す)だけは寝ぼけているのかたっぷり飲んでくれるので。
実際、初めての200はペロリと完食。
もしや今までもあげればのんでいたのか?!と不安になるほどあっさり完食(;^_^A
少し前までは混合だったので単純にミルク量だけではないんだけど、2日くらい前からは完ミなので飲んだ量がわかりやすくなってます♪
<昨日の授乳量>
02:55 160
08:50 90
13:00 90
17:00 100
22:20 160
total 600
少ないよね(;´∀`)
でもこんなんでも病院では大きめちゃんて言われたし、体重もちゃんと増えてる。
しかしこうなってくると、日中何cc作ればいいかますます迷うなー(;^_^A
ムラがあり過ぎて捨ててる量の方が多い気がする…(ToT)
話は変わり、ここ数日急に秋めいてきてすっかり手肌がガサガサに。
前シーズン余ったハンドクリームを引っ張り出して来ました。
懐かしいな~!
娘が生まれたての頃、病院での授乳が毎回手洗いとアルコール消毒必須で手肌ガサガサになり、ハンドクリームに悩んでいたっけ。
香りの強い物を持参していて、子供が生まれる前の自分の想像力のなさに愕然としたりね。
赤ちゃんと触れあうのにバラの香りプンプンて(;^_^A
コメント
SECRET: 0
PASS:
昨日くらいから乾燥してますよね!
私も手荒れが酷くなってきて、赤くなり始めました。そして、ハンドクリーム手放せず。あと、匂い気になりますよね。
確かに、会社の保健師さんに貰ったママ用ハンドクリームがあったのですが、使い切って捨てちゃって名前を忘れてしまいました。赤ちゃんが舐めても安心だって聞いたので、また聞いておきますね。
あと、ミルクの件ですが、4ヶ月検診で
完ミなら、200飲んだら消化に4時間かかるので、4時間空ける事って言われました。そうすると、チョコチョコ飲みが無くなり、しっかりミルクを飲んでくれるようになりました。
混合だと難しいですよね。
今後の参考になれば幸いです( ´ ▽ ` )
SECRET: 0
PASS:
舐めても安心なのは安心ですね(*´ω`*)
手軽に買えるのかしら?今度商品名教えてください♪
ブログに載せた授乳時間のように、だいたい四時間~六時間あいてます。
六時間あいていても遊び飲みして60とかあります(;´д`)
少食なのか集中力がないのか(;^_^A
SECRET: 0
PASS:
>トメちゃんクロスステッチ中☆さん
すみません。確かに4時間あいてますね。
そもそも200飲んでないのに( ;´Д`)
確かに少食なのかもしれませんね。
でも、元気そうだし体重も増えてるから大丈夫なのかもね。
女の子だし丁度、いいのかも^_^
そしてそのうち、たくさん飲んでくれるようになりますよ。たくさん動いて、お腹も減るし、汗もかくので( ̄▽ ̄)全身を使って何処までも転がるので、そして腕立て伏せをたくさんして一人で汗かいてます息子。
SECRET: 0
PASS:
そうなんです、あんなに飲む量にムラがあるのにちゃんと体重は増えている不思議(;^_^A
どこまでも転がるんですね!
不安だなぁ(((((((・・;)
うちにあるころんちゃん(絵本)みたいに頭ごっちん☆しないといいけど(;^_^A