トメちゃんちは都市ガスではありません。
痔の悪化により生活スタイルを
シャワーから入浴に変えたら…
ガス代が1万円を超えました
∑( ̄口 ̄)タケェ!
まぁ仕方ないね、なんて思っていたら
昨日水道局からハガキが…
水道の使用料が極端に増えると来るアレ
(^▽^;)キタカ…
過去にも何度か来た事があります。
主に引っ越し直後、
前の入居者より水を使ったり、
しばらく空き家になっていた場合に来てましたが…
(^ー^;)
水道代も約二倍に(笑)
健康門には金がかかるなぁ…
(((゜д゜;)))
だからって止めないけどね
(^皿^)
コメント
SECRET: 0
PASS:
水道って、使用量が増えるとお知らせが来るんですか?(*_*)シラナカッタ
でも手術をしたのでやむを得ないですよね。
健康門に落ち着いて、ガスも水道も変わってくれるといいですね(^^ゞ
SECRET: 0
PASS:
そうなんです。
ハガキが来るので、
使用量が増えた理由を書いて
返送するんですよ
(^ー^;)
何て書こうかな(笑)
落ち着いてくれれば多少の不摂生も
許してくれるかな?
(^m^)
悪魔の囁きが聞こえる…(笑)
SECRET: 0
PASS:
なかなか悩ましいところですよね。
しかし、この季節でガス代水道代倍…冬が怖いかも(–;)
SECRET: 0
PASS:
毎日入っているので冬も同じじゃないかしら?
あ、温度が問題か・・・(^▽^;)
今年の冬までには都市ガスの家に引っ越したい!(;´▽`A“
生まれて初めてのプロパンですが、
料金がとにかく高いです(><)
SECRET: 0
PASS:
(–;)私もシャワー人間だったのですが年末にイボ痔発見してから冷えが原因って書いてあったのを見てお風呂に変更。
ガス代&水道代びっくりしましたΣ( ̄□ ̄)!
けど私も痔のため毎日お風呂に入ってます。
光熱費って驚きです
1人でこんなにかかるんかい(-.-")凸
SECRET: 0
PASS:
やはりですか!
すごいよね、
高いよね!
(^ー^;)
まさに健康を「買う」ですよね!
(^▽^;)