目薬をもらうだけのつもりで受診したのが10/6
そこで腎不全の疑いが発覚し、
血液検査、尿検査をしたのが10/8
結果を見て治療方針が決まったのが10/9
私を担当してる先生はどうも忘れっぽくて、
次はアレをしましょうとか言うんだけど
次に行ってもそれがない。
今日はこのところますます便秘気味のMAXが
ウンチゲロしちゃったので
いよいよ、こりゃあいかん!!と思い
便秘薬をもらいに病院に行ったら
「こないだ活性炭を処方し忘れちゃって」
オイオイオイ。
やっぱりか。
あれこれと説明を受けたわりに、
薬の数が少ないなぁと思ったのよ。
(活性炭=尿毒の元を吸着して排出してくれるらしい)
って事で、
改めて今日、ネフガード(活性炭)と便秘薬を
もらってきました。
晩ご飯に混ざった薬は5種類。
肝臓薬、胃薬、鉄、ネフガード、便秘薬。
なんだかすっかり薬漬け。
活性炭、噂には聞いていたけど
ご飯に混ぜたら本当に真っ黒で。
今回はさすがのMAXも食べてくれないかも。
と言う不安をよそに、
相変わらずばくばくと食べてくれました。
えらいぞ!!さすがだ!!
活性炭はやっぱりじゃりじゃりした感じがあるらしく、
食べにくそうにはしてました。
ペッペッ、としながら頑張って食べてた。
便秘薬の味は猫ちゃんの喜ぶ味です、と言われたので
それでごまかせたのかもしれない。
便秘薬は茶色いドロッとした物をシリンジですくって
1ccを3~4日に一回。
こんなに薬まみれのご飯でごめんね。
多分、MAX唯一の楽しい時間だろうにね。
それから今日は、いつもいつもお世話になってしまっている
ネット友達(と勝手に呼んでいるw)からk/dの差し入れ。
(k/d=ヒルズから出ている腎臓疾患用のご飯)
便秘薬を処方してもらうついでに先生に聞いてみました。
k/dを頂いたのですが、今は使う時期ではないですか?
k/dは低蛋白なので、今は肝臓の治療を先に、
と先生に言われました。
肝臓が良くなってきたらその時は使ってあげて、と。
本当に、腎臓と肝臓両方をやられちゃうと困るね。
治療法が相反するんだもの。
きっと肝臓は良くなると信じてるから、
その後に使わせていただきます。
さ、これでしばらく様子を見て、
一ヵ月後くらいにまた血液検査。
前回の血液検査では、
実は肝臓の数値が2項目も測れなかったの。
治療の成果で、ちゃんと測れるようになってるといいな。
しかし血液検査・・・
MAXすごく嫌がるだろうな・・・。
コメント
SECRET: 0
PASS:
頑張ってるんですね。
トメちゃんも頑張って。
エライ、エライぞ!!
それにしても
『お薬』の処方忘れていたなんて(>_<)ちゃんと、マックスの事診ていたの!!って怒れてきちゃうのは、私だけ!?
どちらかの臓器が一日も早く良好になりますように。
SECRET: 0
PASS:
そのお薬で命の日数が左右されるとしたら、
こんなに怖くて悲しい事はないよね(;;)
幸いMAXはまだ腎臓が思ったほどじゃなかったらしいから
ついうっかりだったんだろうけど・・・。
私としては腎臓が治って欲しい(;;)
肝臓は沈黙の臓器っていうくらいだから、
苦しまずに逝けるかも知れないでしょ・・・。
SECRET: 0
PASS:
マックスの様子はどうですか?
トメちゃんの辛い気持ちが伝わってきたよ。
腎臓の方が状態は肝臓に比べて良いのですか…
トメちゃんの言うように、マックスをはじめとして動物達は自分の運命っていうか、自分に起こった事を淡々と受け止めて、今を生きているんだろうね。今を精一杯生きているんだよね。
本当に、マックスが苦しまないでほしい。
今、トメちゃんがしてあげていること、今のマックスには最高の最良の運命だと思う。
ごめんね。
トメちゃんの複雑な気持ち、いっぱい分かってないだろうし、ズレた感覚でコメントしているかもしれない。
そうしていたら、ごめんなさい。
SECRET: 0
PASS:
ううん、いつも暖かいコメント嬉しいです。
ズレてないよ(T▽T)涙なくして読めません。
今のマックスはか細いろうそくみたいです。
静かに暗い場所にたたずんで、じっと、
火が消え行くのを待っているような・・・。
それでも目が合えば嬉しそうにお尻を上げるし、
まだしばらく大丈夫だと思います。
こんな事いいながらまだ何年も生きちゃうかもしれないしね
(*^-^*)