便秘や下痢に悩んでいる人は多いと思います。
今回はトメちゃんが見つけたサイトを紹介しますね。
まずは便秘。もうこれはなんつーか、女性の宿命っつーか。
悩んでいる人はかなり多いと思います。
しかし、「思い込み便秘」の人も中にはいるとか・・・。
とてもためになると思いますので、是非一度読んでみてください。
基礎知識から、原因、対策、マッサージなど、
情報量は豊富です。
携帯ではリンクが見られないので、
是非「便秘への対策ガイダンス」で検索してみて下さい。
抜粋すると、
便秘症には、急性の便秘と慢性の便秘があります。
さらに慢性の便秘は、「直腸性」「けいれん性」「弛緩性」の3つのタイプに分けられます。
まず、自分がどのタイプの便秘体質なのかを知り、その上で、適切な対策をとりましょう。
と言う内容です。
それぞれのタイプに合った解消法と言うのが存在します。
今まで色々やってきたのに効果がなかった人は、
違うタイプの対策をしてきていたのかもしれませんね?
反対に、トメちゃんも悩む下痢。
これはこちらのサイトに色々と載っています。
広告が多く、どこを見たらいいのか一見わかりにくいですが、
サイト自体は出来上がっていますので、
よ~く見ればクリックするべき場所はわかると思います。
これによると、体に良いといわれる食べ物を
コロコロ変えると体がついていかず良くないそうです。
あとは、
多くの医学的処置や治療が、便が大腸にとどまる時間を短縮します。
と書いてあるので、もしかしたら処方されているお薬が原因の可能性も否めない。
まぁ下痢するような薬はさすがに肛門科だし、
この期に及んで出さないとは思いますがw
(でもマグラックス(軟便剤)は飲むの止めた。)
要するに、加速度的に便が通過してしまうと、形をなす前に
ジャバーっと出てしまう。
形のあるウンチを出すためには、それなりの時間、
腸にとどまっていないといけない訳です。
下痢も便秘同様に、いくつかのタイプに分かれますので、
よく読んで、早合点せず、
場合によってはお医者にかかって下さいね。
トメちゃんも下痢慣れしちゃってるから、
あんまり病気の可能性とかは気にしないのだけど、
大きな病気が潜んでいる場合もあるって事です。
。コワイネー
コメント