先日、旦那さんと二人で体外受精についての説明を聞いてきました。
リスク説明をされると思って行ったのですが、
意外にもリスクについてはほぼ触れずに説明は終わりました。
説明義務とかないのかな?(^^;)
まぁ世の中、金。金。金。
何をするにも、金ですわ┐(´~`)┌
体外受精は20万。
ってイメージだったんですが。
それをするための前準備・検査に5万。
採卵して受精させるのに15.5万。
殻が破れない場合は顕微授精になるので20.5万。
後期培養するには2.5万。
それを凍結保存するなら4.5万。
取ったら戻すのが当たり前なのに、別料金で5.5万。
保存した卵を戻す場合には8万。
込み込み20万じゃなかったんですね~、ビックリしました。
全部で40~50万くらいみておいてもらえれば・・・的な感じでした。
まぁしかし、一回くらいはやっとかないと。
そしたらなんで妊娠しないのか、もしかしたらわかるかもしれないし・・・。
採卵の時はだいぶ痛そう。
入り口には局所麻酔の軟膏を塗りますが、奥までは麻酔効かないから
痛みはあります。との事。
ここにきてまた痛みの話!は~・・・
男性はいいなぁ。ピュッと出すだけでいいんだから(みもふたもない・・・w)
コメント