お問合せ・お申込みはこちら

今日は刺繍三昧!

昨日の夜から彼んちに泊まりです。

で、今日は彼はお仕事だったので

ちくちく…ちくちく…時たまGREEw

またちくちく…

今日は100円SHOPで裁縫道具を少し買い足しました。

元・痔主のトメちゃんの手術体験談と痔・豆知識-100yen

生成の縫い糸、チャコペン、定規、待ち針、

(縫い針は自宅から持参)

100円のチャコペンは

素晴らしく色が乗らないww

さすが100円w

でもまぁ何とか用は足せました。

で、これらを使って

ニードルケース制作を少し進めました。

元・痔主のトメちゃんの手術体験談と痔・豆知識-ケース

上の大きい方がニードルケースになる子。

彼の家にはアイロンがなかったので

サイズに切るまでしか出来なかった。

下の子はピンクッションになる子。

こちらは詰め綿を持ってこなかったのでここまで。

写真では見えにくいけど指でめくった部分を

返し縫いしました。

(先ほどの生成糸使用)

まぁここまで来れば完成も間近。

それからクロスステッチの続きはここまでやりました。

元・痔主のトメちゃんの手術体験談と痔・豆知識-20090627

ここまで来れば茶色い物体がなんなのか

なんとなくわかりますね~♪

でもこれはまだ完成ではなくて、

顔に見える部分は顔ではありません。

顔は最後にバックステッチで書き込みます。

さて、明日は彼もオフ。

何して過ごそうかな~♪

オ・マ・ケ

近所のスーパーの便所は

腐り果てて倒壊寸前でしてw

前回入った時に二度と入るまい!と誓ったのですが

今日どうにも我慢が出来ず再び使用する事に…

良く見れば一番奥の個室が洋式!

しかもウォシュレット付き!

なぁんだ、ちゃんとあるじゃん、使える便器!

と入った途端、

「こちらの鍵は使用しないで下さい」の張り紙。

・・・早速鍵が壊れてるし。

後付けの古臭い鍵をかけ、

(しかも建付け悪く、閉めたら最後開かなそうなw)

便座に座った…ら…

ガタガタッ

ぎゃあ、便座が傾くっ!

乗せるだけのウォシュレットだったようで、

なんだか危なくて座れないw

なんとか。を済ませて、

ウォシュレットスイッチオン!

…シーン

あれ?

電源入ってないしっ!

カバーを開けて電源オン!

…シーン

なぬっ!?

コンセントにさしてねぇのかよっ。

もう、いいです。紙で拭きます…。。

危なっかしくて座れないうえに

電源すら入れないんなら

むしろウォシュレットなんかにするな!

コメント

  1. remongurasu より:

    SECRET: 0
    PASS:
    進んじょりますな~
    刺繍。素晴らしい!!
    どんどん完成に近づいてきて楽しみだねo(^o^)o
    明日は彼とデートなんだね(・∀・)いいな~
    私は仕事(泣)
    ウォシュレット。
    本当に必要。
    私が入るトイレはウォシュレット付きの所が運よく多い。
    …けど水が汚い気がして使うのがコワい(つд`)
    私のプチイボもいますよ(p_-)変化なし。
    あれから病院行ってないから違う病院に行ってみようかな(-"-;)
    きれいな肛門になりたい(>_<。)

  2. Kシュウ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    うふふ、御手洗い散々でしたね(^w^)
    お休みの日が一緒で羨ましいです☆うちは旦那と休みの日合わないのでデートなんてしたことないです(ρ_;)
    たまには家族でお出かけしてみたいなぁ♪

  3. SECRET: 0
    PASS:
    刺繍、亀ペースですが順調に進んでいます♪
    そうそう、外でのウォシュレットは
    確かに抵抗があるよね(^^;)汚そう
    やっぱり洗浄綿とかサニーナ持参の方が
    安心でしょうかね~(><)
    病院、
    もしも変化がないようなら
    変えてみてもいいかもね☆
    お互い、目指せ美肛門!!(^-^)ダネッ

  4. SECRET: 0
    PASS:
    本当に、最悪です。
    やっぱりあのスーパーのトイレには
    二度と入らない(><)
    うちも、休みが一緒と言っても、
    彼は仕事だったりしますよ(^^;)
    子供がもう少し大きくなったら、
    家族で日帰り旅行とか、したいよね~(><)

タイトルとURLをコピーしました