トメちゃんは便秘よりも下痢派(宗派かw)なので
ウンチが出た出ないで一喜一憂しない方なのですが
(いやでも下痢が続くと憂う。)
今朝のウンチは嬉しかったです。オヒサー
二日分は出てないと思うけど、
まぁまぁすっきりしたので良し。
ところでトメちゃんのウンチの色は、
基本茶色いんですけど・・・
たまに黒っぽいのが出る。
1本まるまる黒いんじゃなくて、
茶色と黒のツートンカラー。
1本の半分が茶色で、半分が黒い。
今日のウンチもツートンでした。
何を食べると黒くなるのか??
ちょっと好奇心が沸いて、
ティッシュで解剖してみましたw
ん~、黒い部分は中まで真っ黒で、
ティッシュですりつぶすとなんていうか、
砂利?みたいな感じ。
黒くて細かい粒子が合わさってウンチの形を形成している。
ちょっと絵にしてみました。
(しなくていいよw)
こんな色なんです。
黒って言っても本当の黒じゃなくて、
グレーっぽい黒。
何が出てきてるんだろう??
ウンチって、人と比べられないから
わからないままの事が多いよねぇ。
子供の頃に実家にあった「家庭の医学」ってぶ厚い本には
体調に合わせた色々なウンチが載っていました。
でもそれは赤ちゃんのウンチであって、
確か大人のウンチは載っていなかった気がします。
当時かなりの子供(小学低学年くらい?)だった為、
自分とはかけ離れた大人のウンチに
興味がなかったから覚えていないだけかも?w
「大人のウンチ大全」とかないかな~。
あぁでも、違う趣味の人が買っちゃうのかな~。
コメント
SECRET: 0
PASS:
ブログ読ませていただきました
私も金曜日に肛門科を受診しようと思っています
私しも年末イボ人になりまして・・・
ホント小指先の大きさのイボみたいなものが出ています。
半年ほどもどりません
痛みも出血もないのですが存在が気になるので除去してもらいたいんですが。
やはり手術ですかね?
日帰りでしてもらいたいんですけど(~ヘ~;)
SECRET: 0
PASS:
うんち君とこんにちわできで良かったですね(o^-^o)
毎日出ないとスッキリしないですよね(>_<)
私は便秘派で昔は1週間2週間出ないなんて当たり前でした(+_+)
だもん、お痔様ができちゃいますよね(∪o∪)。。。
黒いうんち君、レーズンではないでしょうか?
んー違うかなぁ。。。
どこかの研究所に『調べてくれーっ』って持ち込みたくなりますね(^_^;)
SECRET: 0
PASS:
初めまして(^^)
痛みがないとなると内痔が出てきちゃってるんですかね~?
市販の坐薬などは使われたのでしょうか?
何の処置もせず半年なのであれば、
これから投薬で気にならなくなるサイズまで
縮むかもしれないけど、
先日のプチ手術にも書きましたように、
投薬等で痛みや膨らみは取れても垂れた皮膚は戻らないそうです。
なので「そこにある存在」が気になるのであれば、
切除した方がいいかもしれませんね。
切除するのであれば手術になります。
ただ、トメちゃんの最初のような大掛かりな手術になるのか、
それともプチ手術で済むのかは診察してもらわないと
わからないと思うので、
先生に「取りたい」と伝えてみて下さい。
最近は日帰り手術も多いですし、
もちろんプチで終わるのであれば外来で出来ます。痛みも少ないです。
でも内痔が垂れてきた結果であれば、
見えない内側にもしっかり痔があるので
プチでは終わらないかもしれない。
先生とよく相談してみるといいと思います。
外に出てしまった時のあの違和感は気になりますよね(><)
SECRET: 0
PASS:
こんにちわ(*^▽^*)
具合はどうですか?無理せずゆっくりして下さいね。
トメちゃんも10代の結婚したての頃は
二週間出ないのが当たり前で、下剤とか試したりしてました。
いつから下痢症になったのかはもう覚えてないw
レーズンか!そうかもしれない!
レーズン食べる前も黒かったりしてたけど、
木耳(きくらげ)とか納豆とか、
あとから黒くなりそうな物って確かにあるね!
成分を調べて欲しいけど、ドン引きされるよね・・・w
でも気になるっ!w
SECRET: 0
PASS:
私は、他に持病がありまして。
毎月内科に検診に行っているので内科の先生にポステリザン軟膏注入タイプを処方してもらって注入してました。
なんともないのですが存在は変わりませんでした(??A??)
なんだか垂れてる感じです
仕事が休めないので金曜日に行って切除してもれえるとラッキーなのですが
確かに。中にデカい痔があったら簡単にはできませんねil||li(;-д人
SECRET: 0
PASS:
なるほど、軟膏は使われていたのですね!
で、変化なし、と・・・。皮膚垂れっぽいですね。
プチイボチャンも、ある程度からはもう縮まなかったし。
トメちゃんが二度目に受けたプチ手術は、
先生曰く「痔じゃないから」との事でした。
切り取られた患部は小指の先程度の小さい物で、
皮膚が腫れて血豆になっていたらしいです。
(でもトメちゃんはプチイボチャンも痔の一種だと疑っているw)
いぼ痔は静脈が腫れて出来た物なので、
切除となるとやはりピっと取る、って訳にはいかないと思いますが、
病院のほとんどは局部麻酔で行ってくれるみたいだし、
日帰り手術もあるから大丈夫だと思いますよ♪
トメちゃんのように術後すぐ下痢しちゃったりしなければ、
デスクワーク程度なら職場復帰も数日で出来ると思います。
あ、でもしばらくは重たいものとか持っちゃダメだよ
(;^_^A
日頃のウンチ状態をよく把握して、
術後の傷口に負担をかけないようにすれば
あっという間に辛い時期は過ぎると思います。
ファイト!(*^o^*)/~