ぶよんちゃん、ちょっと育っている気がします。
昨日は一日ウンチが出ず、
今朝になっていつも通りのもりもりウンチが出たのですが、
さらにお昼を食べたあと、下痢・・・。キャー
トメちゃんはやっぱり腸に問題があると思う。
肛門が治ったら、大腸検査した方がいいね。
夜、入浴前にぶよんちゃんを触ったら、
ぶよぶよさがUP。していた。。
違和感はあるものの、痛みはないので
もう放置でいいけどね。カカカ
いぼちゃんがいた頃の肛門を考えると
全然綺麗なので見られても気にならないし。
出口付近の皮膚が腫れてぶよってるだけだと思うから、
内部から静脈が膨れ上がった痔とは
ちょっと違う気がするのです。
プチイボチャンとも違って痛みもないし。
肛門には本当にいろんな仲間が住んでいるんだなぁ。
今日は刺繍を少し進めました。
帰宅してからの1時間しか出来なかったから、
本当に少しだけど。
もう少し進んだらまた写真を載せるぜ。
自分への励みに♪
さ、今日は寝ます。
もっと刺繍を刺したいよ~。
時間プリーズ!!
コメント
SECRET: 0
PASS:
私も同じ状態です
ちょいプヨってしてます(^^;)
痛みもないし~
でもまだ軟膏はいれ続けてますヽ(^^)
先生の診察では自然吸収しそうですって言われたんですけどね…
ブヨブヨより、ちょっと引き締まったイボちゃんです。
大腸も気になりますよね(T^T)
SECRET: 0
PASS:
ぶよんちゃんがここにも
(≧▽≦)
痛くないんだけど、
立ちっぱなしの時に
肛門をキュッとすると
なんだか違和感がありませんか?
(^▽^;)
自然吸収されるといいね~!
トメちゃんのぶよんちゃんも
吸収されるといいな~
(*ノノ)
大腸の具合で痔の具合もかなり左右されるので、
やはり大腸は健康がよいね!