初孫は3年前に姪っ子が先に産まれてその座を奪われているので、もう別にいいかと気にしないでいたら
「メイちゃん(姪っ子だからメイちゃん・仮)の写真はたくさん貰ってるからたまに出して見てるんだけどねぇ~」
と、ばぁばが娘に向かって話していたので
これは娘の写真をなぜくれない?!という私宛のメッセージと解釈し(;^_^A
早速nohanaを使ってフォトブック注文しましたよ(^_^;)
高画質印刷&特急仕上げで。
自宅用には印刷代無料の標準印刷で送料だけ150円払ってるけど、高画質印刷は800円。
日頃の感謝を思えば安い安い。
通常はそれに送料150円が別途かかるんだけど、オプションで+300円の特急仕上げにすると送料が無料になるから実質150円で特急仕上げになるって事で、安いから特急仕上げにした~♪
今日、義実家に娘を連れて行った時の事。
ヨダレをぬぐう私を見てばぁばが一言。
「母親が気にすると子供も気にするようになっちゃうのかね?」と。
それは、私が神経質に口を拭いていると思っての一言なんでしょーか?。
ママが神経質だと娘も神経質になっちゃうよー!って言いたいんでしょーか?
いやいや、赤ちゃんのヨダレは口周りがかぶれないようにたまには拭きますよそりゃ。
でも神経質に拭いてるつもりはないんだけどなー。
なんとなく大量に見えたときだけ拭いてるけど。
ヨダレだらだらのまま放置してる方がよっぽどアレだと思うんですがどうでしょうか?
(;^_^A
コメント
SECRET: 0
PASS:
私、息子のヨダレやミルク戻し、かなり頻繁に拭いてます。かぶれが出来たら、親の責任とか医者に言われるので。
でも、神経質になると言われる事もあるんですね!
外出したら服も着替えさせちゃし、外のおもちゃとかは、触らせないようにしちゃってます。
私、かなりの潔癖性なので息子に移りそうですΣ(゚д゚lll)
SECRET: 0
PASS:
お義母さんは私の事を、神経質・デリケート・繊細、みたいな風に言うんです。
そしてそれらは嫌みと受け取ってます(;^_^A
かぶれたら可哀想だし、ヨダレを拭くのって普通ですよね?
年代の差なのかもしれませんね。
外のおもちゃを触らせない、ってのわかります。
おもちゃの状態によっては私も嫌だなぁ。色んな子供が触って、あった場所にただ戻してるだけのおもちゃとかちょっと嫌(^_^;)
SECRET: 0
PASS:
私全然きれい好きで神経質じゃないけど、さすがによだれ拭きますよ?拭いててもうつ伏せすると、床が洪水してますが(^-^;
拭かない方がどうかしてるぜ!
写真ほしいタイプなんですね!うちの家族は写真にこだわらない。むしろ、写真館は勿体ないとかいうタイプなんで(>o<)データもベストショット意外どんどん消してます(笑)あげるのは、写メくらい。喜んでくれるといいですね!
SECRET: 0
PASS:
ですよね!(>_<)
まぁ昔の人っつーのは、構いすぎると弱い子になるみたいな感覚があるのかもしれませんね。
多分あの一言は写真が欲しかったんだと思います(^_^;)
私も普段写真にあまりこだわらないから気付きませんでした(笑)