今日、中間判定で病院に行ってきました。
採卵が8/3、移植が8/5、そして中間判定の今日が8/14です。
結果は、HCG値が5.7。微妙…と言うか少ない。
本来であれば10以上が望ましいそうです。
ただ、可能性はゼロではないので黄体ホルモンを補充してみましょうと、
注射されて帰ってきました。
移植の時に打たれたやつの4倍だったのでさすがに痛かった(^^;)
先生からは詳しい説明が一切ない病院なので
HCG値についてネットで色々調べてみたけど、
0でなければ着床はしていると言う意見や
5以下だと着床もしていないと言う意見など様々で・・・。
よくわかりません。
今着床していないとして、ホルモン注射することに意味があるのか?
とか、
着床しなかった卵はいつまで子宮内にいるんだろう?
とか、
疑問は尽きないのですがまぁ判定日までおとなしく待つとします。
私が出来ることなんてそれしかないもんね(^^;)
コメント